大豆を育てる
栽培中

読者になる
鶴の子大豆 | 栽培地域 : 埼玉県 狭山市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 110㎡ | 種から | 145株 |
-
鞘ついた
バッタやらコガネムシやらに葉っぱをかなり食われているが、ちゃんと成長はしていて、まだ小さいけれど鞘がついていた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-27 45日目
-
バッタ被害
コガネムシ少々、ほとんどバッタだと思われる葉っぱの虫食い。段々と葉っぱがスカスカに。 バッタに効くと聞いた以前に作っておいた唐辛子ニンニク酢をスプレーしてみた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-24 42日目
害虫 -
畑へ植え付け
種を植えた大豆はかなりの個体差があり、まだ芽が出たばかりのものもあるので少しずつ植え付けることにした。大きくなっているものを昨日と今日で畑に植え付けた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-24 12日目
植付け -
種撒き
ポットに種を植えて鳥害対策でかごを被せておいた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-12 0日目
種まき
- 1