ナス 黒陽と丸ナス
栽培中

読者になる
ナス-品種不明 | 栽培地域 : 愛媛県 松山市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 4人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
-
ナス 焼きました。
なすを焼いて食べました。 長なすの方は普通に美味しかったですけど、 丸ナスはなんかちょっとべたついた感じがありましたね…。 丸ナスの美味しい食べ方、教えてください!!
18.9℃ 16.2℃ 湿度:93% 2013-06-02 43日目
レシピ -
初ナス 取りました!!
結局、取りました。 なすび!初めての! 嬉しいです。かわい〜^ - ^
18.9℃ 16.2℃ 湿度:93% 2013-06-02 43日目
-
毛虫が…!
ナスの葉っぱの後ろに毛虫がついていました! 取りましたけどね…? 何の毛虫か分かりますか?( ̄▽ ̄)
18.9℃ 16.2℃ 湿度:93% 2013-06-02 43日目
-
成長が遅くなった…?
いつもはもっと白い部分が多くて、成長が早いんですが… なんか最近雨続きだからですかね…? 最初の実なので、早く取ろうと思って!
18.9℃ 16.2℃ 湿度:93% 2013-06-02 43日目
-
初めてのナス!!
ナスっぽいのちゃんと出来ました!^ ^ 感動的です…!
28℃ 19.7℃ 湿度:52% 2013-05-27 37日目
-
初めてのナス!!
今日の茄子たちです! 長なすと 丸ナス。 花が咲いてから約2週間になりますね。 あと一週間くらい取れるのでしょうか…?
23.2℃ 17.8℃ 湿度:78% 2013-05-30 40日目
-
アブラ虫の駆除!
ナスにアブラ虫がたくさんついているので、どうしようかと思って いろいろ 駆除の方法を探して見ました。 片栗粉や牛乳をかけて(窒息死させる)などが多かったのですが、あまり効果がないという情報も多く…~_~; それから一番みんなの...
28℃ 19.7℃ 湿度:52% 2013-05-27 37日目
-
ナス 花が咲いたよ!
家の庭で育てた茄子が花を咲かせました!(^∇^) 花が咲くのにも、4日ぐらいかかりましたね… なんか少しずづ咲くんですよ〜 実がなるまでは まだまだですけど、楽しみ(・ω・)ノ
24.2℃ 14.9℃ 湿度:57% 2013-05-17 27日目