小松菜 寒いのでハウスに蒔きです
終了
成功

読者になる
コマツナ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 八潮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 100株 |
-
アブラムシ 全部撤去
先日まで元気に生長していましたが、ちょっと観察を怠ったらアブラ虫の巣窟になっていました 薬を散布するか迷ったけど虫の量が凄いので全て撤去しました あ〜あ、もったいない 今回のハウス中で栽培する小松菜は、これでおしまいにしま...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-30 134日目
-
3期目もボチボチ
3期目もいい感じです 収穫はまだまだ先ですが期待します
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-10 114日目
-
2期目を処分
忙しくて小松菜を放置していたら害虫がいたので処分しました ハウス中は暖かいので虫も活発なんですね
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-09 113日目
-
3期目もいい感じ
ハウス中でぬくぬく~している小松菜 3期目も順調に栽培しています
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-24 100日目
-
明日から2期目を出荷
2期目も大きくなっているので明日から無人販売します
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-16 92日目
-
3期目の発芽していました
いい感じです ハウス中でぬくぬく~育っています ドンドン大きくなって下さい
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-16 92日目
-
3期目を蒔く
1期目が終わったので速攻で3期目を種蒔きです 今蒔くと収穫は60日前後だと思います ゆっくり生長を見守ります
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-26 71日目
-
残り少なくなりつつあります
先行組みを販売し始めて1週間ですが残り少なくなりました 後、2日分位で終りそうです 2番手は20日後位から収穫なるので少しの間はお休みになります
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-19 64日目
-
今日から収穫
そろそろ収穫の大きさになった 5パック収穫しました 害虫被害も無く綺麗な小松菜です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-12 57日目
-
ちょっとだけ収穫
味噌汁の具に3本だけ収穫 本当はもう少し待って収穫したかったけど、待ちきれないでしたwww
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-09 54日目
- 1
- 2