'23 ブロッコリー
終了
成功

読者になる
ブロッコリー-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 豊岡市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 4㎡ | 種から | 13株 |
-
収穫
春作のブロッコリーが収穫です。 もう少し早いかナ~・・・と思ってましたが花蕾をよく見ると蕾らしきものが ポツポツと見えるので収穫に踏み切りました。 でも花蕾は20cm前後まで育っていたので『収穫go』です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-22 112日目
-
花蕾の生長
ブロッコリーの花蕾が大きくなってきました。 花蕾の直径は約10cmほど・・・苗によっては多少の差はありますが全て順調 に成長しています。 この調子ならばG/W頃には収穫できそうですが・・・ 果たしてどうなりますか?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-16 106日目
-
頂花蕾が付きました
ブロッコリーも大きくなってきました。 中心部の葉っぱが立ち上がってきた感じになっているので中心部を覗いてみた。 おっ・・・小さいながらも頂花蕾が出ていた。 頂花蕾がついていたのは全体の1/3くらい。 頂花蕾が大きくな...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-07 97日目
-
整枝作業
ブロッコリも40cm位まで生長してきました。 下葉も垂れ下がってきましたので整枝作業です。 垂れ下がった下葉を摘芯して風通しと防虫対策です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-23 82日目
-
生長
ブロッコリーが大きくなってきました。 下葉かきと追肥、中耕・・・ 草丈は20cmほどでしょうか。茎も太くがっしりしてきました。 日常の気温も安定してきましたので今後の生長が早くなると思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-07 66日目
-
活着
ブロッコリーを定植して1週間ほど経ちましたが寒さにも負けず根づいてくれま した。 根付いたのを確認して追肥と中耕作業・・・ これから徐々に暖かくなるので生長が楽しみです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-14 45日目
-
定植
ブロッコリーを定植しました。 本葉も大きくなってきましたので定植です。 先月、中旬の大雪でかなり冷え込んだ日が続きましたが立春から暖かくなり天気 予報も春に向かって暖かくなる予報なので・・・ ハウス内の定植ですが念の...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-07 38日目
-
鉢上げ
ブロッコリーの鉢上げをしました。 14~16株の育苗ですが生長具合をみて10株前後に選抜する予定です。 本葉がチラッっと覗いた段階ですが3月下旬までの2ヶ月間の育苗になります。 今回の育苗はやゝ日照不足で苗が徒長傾向にあり...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-21 21日目
-
発芽
春ブロッコリーが発芽しました。 播種して6日目の状況です。 今年は雪はないんですが朝晩の気温の低下に気お使っています。 播種はもう少し遅くてもよかったんですが育苗器での苗づくりなので問題なしと 判断したんですが・・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-05 5日目
- 1