-
光明の兆し、、、嬉しい ╰(*´︶`*)╯♡
3/19に発芽を期待して埋めてから15日経過。
ボチボチ発芽SWが入ってもいい頃なので、
経過観察してみました。
タケノコ芋の発芽について参考になるもの皆無だったので、
期待してなかったものの、発芽の兆しのような
形跡を3個確...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-03 126日目
-
芽出しスタート
昨シーズンの里芋芽出しは3/11だったので、
1w遅れの作業になった。
三日間ハウスで乾燥させたので、発芽SWが入ってればいいが!
芽出し作業の手順は昨シーズンの里芋芽出しと同様です。
1,育苗培土2、籾殻1の割合で土作り、...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-19 111日目
-
急いで!
一刻も早く腐食部を除去して、種芋に活用しなければ、、、
カット面にジャガイモシリカを塗布して、乾燥し
三日後の日曜日から芽出し作業に入ります。
しかしこの芽出し作業だけど、タケノコ芋については
参考になる情報は皆無だ!
昨...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-16 108日目
-
種芋の掘り出し
種芋用に保存していたタケノコ芋、
土中保存は大半が腐食して、使えそうなのは僅かばかり!
籾殻薫炭に保存していたものは部分腐食が多く、
腐食部を除去すれば使用可能な芋がそこそこ(^。^);
いっぽう、里芋セレベス? 赤...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-15 107日目
-
畝立て
タケノコ芋の畝作りです。
前日にネグサレタイジの漉き込みに耕転したけど、
耕す深さがタケノコ芋にはもう少し足りないと考えて今日も耕転。
なんとか深さ40cmくらいの畝立てができたようだ。
明日の深夜から降雨予報なので、明...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-11 103日目
-
ネグサレタイジの漉き込み
連作障害対策ではなく、土壌改善に効果を期待して
植えたネグサレタイジ。
刈り込み鋏で短く刈り取ってから漉き込んだけど、
とても漉き込みなんてもんじゃな〜い! 切葉が多過ぎる!
自家製ボカシ・籾殻薫炭・牛糞堆肥・鶏糞発酵・コ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-09 101日目
-
これはイイ(╹◡╹)
種芋用で2回目に調達した41個の小芋達。
小さい22個を煮込みで食べたところ、、、激ウマ( ◠‿◠ )
何としても種芋確保しなければ、、、
という事で3回目を調達しました(^。^);
今回は50g超の適当なサイズが多くあ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-16 49日目
-
種芋の土中保存
冷蔵庫の上に保管していた種芋19個を
10個と9個に分けて、それぞれ腐食防止目的で
石灰とジャガイモシリコンを振り掛けてから
野菜ネット袋に入れました。
既に土中保存していた台湾芋の隣、深さ50cmに埋めて
枯木→土→発泡板→...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-13 46日目
-
種芋用に小芋ゲット
タケノコ芋の種芋は小芋が専らのようなので
加えて、栽培株数の40個確保に向けて
またまたメル◯◯ポチっちゃいました( ◠‿◠ )
今回は総量1.5kg¥1,000の小芋孫芋食用軍団です。
その中で30g超サイズ19個を種芋用とし...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-08 41日目
-
2023年タケノコ芋初挑戦(*´∇`*)
タケノコ芋は里芋の一種らしいけど
里芋とは栽培管理がチト違うようだ!
、、、勉強しつつ経験しなければ。
まずは種芋の確保が一番だと思い
メル◯◯で食用の親芋をゲット(5本2.8kg¥1,600)高い!
最大果1本を試食し美味さ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-28 0日目