2023_花色々 (スイセン-品種不明) 栽培記録 - グッチおやじ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイセン > スイセン-品種不明 > 2023_花色々

2023_花色々  終了 読者になる

スイセン-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市瀬谷区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 40㎡ 種から 300
  • ペチュニア バカラiQフォトコンテスト発表発見しました

    去年10月にサカタのタネから ペチュニア バカラiQフォトコンテストの入賞商品 「サカタ液肥GB 攻」「バリカタ! 守」「アラフェスタ 攻+守」お買い得3点セット が届いたことをノートにアップしました。 発表がなくやきもき...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-17 320日目

  • 【摘花】◆パンジー・ビオラ◆咲き始めました

    8月7日播種、9月9日ポット上げしたパンジー「よく咲くスミレ」が開花し始めました。 今年はパンジービオラは発芽率が悪く、128穴プラグトレイ2枚撒いて、ポット上げできたのは半数以下の108ポットになってしまい。予定の苗数を確保できなく...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-09 281日目

    開花

  • 通りゆく人に教えて貰いました 花壇に髑髏?

    畑脇の道路を犬の散歩をしている人に声を掛けられました。 「キンギョソウって髑髏ですね」 キンギョソウ、開花後の放置していました。タネがつき枯れこんできました。 よく見ると髑髏がありました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-13 193日目

    結実

  • 【収穫】墓参り用に収穫です

    畑花壇の花を切り花にして、墓参り用の花束を作りました。 ヒマワリ(黄)、コギク(赤)、スターチス(紫)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-13 193日目

    (0 Kg) 収穫 開花

  • 今年もペチュニア・ヒマワリです

    菜園道路際花壇の一部に、今年もペチュニア・ヒマワリを定植しました。 ペチュニアは開花株での定植でしたが、ヒマワリは苗で定植し、ようやく開花です。 ヒマワリは脇芽も着いているので、7月いっぱいは見頃が続くものと期待しています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-29 179日目

    開花

  • 【開花】◆ベニバナ◆まだオレンジ色の花弁、先端が紅色に

    3月5日播種、4月2日プランター定植のベニバナ、まん丸の蕾が膨らんできましたが、やっと4輪開花です。 プランタ植えが先行し、地植えはもうしばらくかかりそうです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-30 149日目

    開花

  • 【開花】◆ヒマワリ◆9本寄せ植え開花しました

    3月28日播種、4月11日丸型プランタへ植付けのサンリッチオレンジが9本すべて開花しました。 6月18日の父の日には少しは早目ですが、梅雨空を吹き飛ばす鮮やかなオレンジです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-30 149日目

    開花

  • 【開花】◆キンギョソウ◆2回目の開花

    キンギョソウ、年末開花して、しばらくお休みしていましたが、初夏を迎え元気に咲き始めました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-29 118日目

    開花

  • 【鑑賞】◆スイートピー◆昨年よりは青みが出ました

    スイートピー ブルーリップル、昨年はカタログ写真とは程遠くムラサキの花で終わってしまいました。 今年は、咲き始めはムラサキですが、咲き進むしたがい青みになってきているように感じます。 カタログにある形、色を出すのは難しい?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-24 113日目

    開花

  • 【観察】◆デルフィニウム◆カウントダウンです

    玄関脇のデルフィニウム、花穂の蕾があと10個となってきました。 副穂の下段の蕾も色付き始めました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-13 102日目

    開花

GOLD
グッチおやじ さん

メッセージを送る

栽培ノート数166冊
栽培ノート総ページ数2053ページ
読者数8人

花苗・バラ栽培歴:18年
家庭菜園歴:9年

60歳定年まで、20余年、往復4時間の遠距離通勤をしていたサラリーマンでした。
園芸は50歳を目前に始めました。当初は、アサガオ、パンジーなどの花の種からの栽培、バラの鉢栽培と庭の片隅で行っていました。その後、家庭菜園に取り組んでいたカミさんのオヤジが亡くなり、家庭菜園を引き継ぐことになり、現在に至っています。

この間、花苗、バラ、野菜を多数枯らし、自己流の限界を知り、園芸講座、図書館、インターネットなどを利用して種苗カタログの写真のような花を咲かせたり、おいしい野菜を収穫したいと願って日々畑通いしています。

プロフィール画像:畑バラ園?「楽園」 色、香り、気に入ってます
<2022年1月現在>