2023_エダマメ_ (サッポロミドリ) 栽培記録 - グッチおやじ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エダマメ > サッポロミドリ > 2023_エダマメ_

2023_エダマメ_  栽培中 読者になる

サッポロミドリ 栽培地域 : 神奈川県 横浜市瀬谷区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 8㎡ 種から 160
  • 【収穫】◆秘伝◆初めての鞘のみの収穫

    7月9日播種、定植が節間が間延びし遅れ真っすぐ立てないほどのヒョロ苗を収穫期待薄ながら8月28日に定植しました。 通常エダマメの収穫は株元から切り取っていましたが、鞘付き、生育揃いも悪いので、鞘も膨らみ収穫できそうな鞘だけを収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-06 221日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 【収穫】夏野菜3番目は早生エダマメ

    2月27日播種、3月14日定植の早生サッポロミドリ、ズッキーニ、キュウリに続き3番目の収穫です。 今回は一部主枝5節での摘芯をしてみました。 結果は鞘個数で10%増、鞘重量で20%増でした。摘芯の効果ややアリといったところす。  ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-27 89日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 【摘芯】初めての試みです

    エダマメ、放任栽培できましたが、マメの付き具合がスカスカになっているように感じていました。今年は摘芯して様子を見たいと思い決行です。 主茎5葉まで伸び上がってきたので3条のうち1条の先端芽を摘まみました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-17 49日目

  • 【定植】先発サッポロミドリ定植です

    エダマメ先発は、2月27日播種のサッポロミドリです。 播種も生育も順調に進みました。 マルチ:5つ穴マルチ3条植え 苗数:51本 生育状況:初生葉展開、本葉1枚目見え始め 栽培:トンネル

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-14 15日目

    植付け

  • こちらも一斉に発芽です

    27日播種のエダマメ サッポロミドリ、真っ暗な播種ボックスに2日間、発芽の兆候で培土表面が盛り上がってきたので徒長予防で、トンネル温床に移動していました。 今朝の見回りで、子葉(豆)が持ち上がってきたので畑ビニルハウスに移動です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-04 5日目

    発芽

  • 【播種#32】先発は「極早生サッポロミドリ」を起用

    昨年まではエダマメ先発は「極早生天ヶ峰」を起用していましたが、今年は125粒入りの小袋の販売がなく50粒入のみの販売となったので、在庫の「極早生サッポロミドリ」を撒くことにしました。 品種/数量: サッポロミドリ 72粒 容器: 7...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-27 0日目

    種まき

  • 1

GOLD
グッチおやじ さん

メッセージを送る

栽培ノート数166冊
栽培ノート総ページ数2053ページ
読者数8人

花苗・バラ栽培歴:18年
家庭菜園歴:9年

60歳定年まで、20余年、往復4時間の遠距離通勤をしていたサラリーマンでした。
園芸は50歳を目前に始めました。当初は、アサガオ、パンジーなどの花の種からの栽培、バラの鉢栽培と庭の片隅で行っていました。その後、家庭菜園に取り組んでいたカミさんのオヤジが亡くなり、家庭菜園を引き継ぐことになり、現在に至っています。

この間、花苗、バラ、野菜を多数枯らし、自己流の限界を知り、園芸講座、図書館、インターネットなどを利用して種苗カタログの写真のような花を咲かせたり、おいしい野菜を収穫したいと願って日々畑通いしています。

プロフィール画像:畑バラ園?「楽園」 色、香り、気に入ってます
<2022年1月現在>