途中経過まとめ3ー1 栽培構造について - シシリアンルージュ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > シシリアンルージュ > 小玉ソバージュ栽培

小玉ソバージュ栽培  終了 読者になる

シシリアンルージュ 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 12㎡ 種から 12
作業日 : 2023-07-13 2023-02-15~148日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

途中経過まとめ3ー1 栽培構造について

初めてのソバージュ栽培(もどき?)なので、
まだ中盤ステージと思ってますが、
忘れないうちに備忘録として整理します。

全3編〉
3ー1 栽培構造について
3ー2 栽培形態について
3ー3 栽培品種の適否について

3ー1編〉
雨避け無しの合掌造り栽培です。
基本8本のスチールパイプがイボ支柱を支えています。

外周ネットはキュウリネットを利用しています。
ネットの設置は両サイド2本の連結支柱とビニール紐で、
ネット3面を支えてます。

★樹枝の成長に伴い、キュウリネットへの負荷が高まり、
横支柱を支える縦支柱を補強しました。
、、、恒久策は、スチールパイプを10本に増やし、
横支柱1本の構造にし、耐久性を向上したい。

ヤグラ支柱の4セットが基礎

柱を支えるスチールパイプ

縦支柱で補強の応急処置

シシリアンルージュ 

コメント (2件)

  • yukimyhomeさん 2023-07-14 10:45:12

    すごく参考になりました!
    ありがとうございます。
    うちと全然強度が違います・・・
    来年はしっかりしたソバージュ栽培にしたいと思います!!!

  • アルトロさん 2023-07-14 13:23:45

    少しでも参考になりましたら幸いです♪

    私も勉強したいので気になる点がありましたら、
    ご意見くださいね!

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数203冊
栽培ノート総ページ数3770ページ
読者数32

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数32人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。
-->