小玉ソバージュ栽培 終了 読者になる
シシリアンルージュ | 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 12㎡ | 種から | 12株 |
作業日 : 2023-07-13 | 2023-02-15~148日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
途中経過まとめ3ー1 栽培構造について
初めてのソバージュ栽培(もどき?)なので、
まだ中盤ステージと思ってますが、
忘れないうちに備忘録として整理します。
全3編〉
3ー1 栽培構造について
3ー2 栽培形態について
3ー3 栽培品種の適否について
3ー1編〉
雨避け無しの合掌造り栽培です。
基本8本のスチールパイプがイボ支柱を支えています。
外周ネットはキュウリネットを利用しています。
ネットの設置は両サイド2本の連結支柱とビニール紐で、
ネット3面を支えてます。
★樹枝の成長に伴い、キュウリネットへの負荷が高まり、
横支柱を支える縦支柱を補強しました。
、、、恒久策は、スチールパイプを10本に増やし、
横支柱1本の構造にし、耐久性を向上したい。
ヤグラ支柱の4セットが基礎
柱を支えるスチールパイプ
縦支柱で補強の応急処置
yukimyhomeさん 2023-07-14 10:45:12
すごく参考になりました!
ありがとうございます。
うちと全然強度が違います・・・
来年はしっかりしたソバージュ栽培にしたいと思います!!!
アルトロさん 2023-07-14 13:23:45
少しでも参考になりましたら幸いです♪
私も勉強したいので気になる点がありましたら、
ご意見くださいね!