期待外れ! プチぷよ! - シシリアンルージュ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > シシリアンルージュ > 小玉ソバージュ栽培

小玉ソバージュ栽培  終了 読者になる

シシリアンルージュ 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 12㎡ 種から 12
作業日 : 2023-08-07 2023-02-15~173日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

期待外れ! プチぷよ!

絶好調だったマウロ三種の収穫が減ってきました。

お気に入りのプチぷよ赤が絶不調です。
序盤に発生したカメムシの吸汁害や、ダニ被害でしょうか!?
外皮のザラザラ感などなど、、、
実付きは多いので、、、ボチボチ、、、ムムッ、、、
いつまでたってもサクランボのような濃い赤色にならず!

株が濃い茶色になって(笑 プチぷよ全3株は撤収しました。

来週には全撤収かな!

激減の収穫

枯れ枯れなプチぷよ

ソバージュが哀れに

シシリアンルージュ 

コメント (2件)

  • うーたんさん 2023-08-07 14:28:25

    私もなにをトチ狂っていたのか、肌のデリケートなぷちぷよを外で栽培してしまい収穫がはじまってすぐからざらざら鮫肌で食べる気失せお世話せず(-_-;)
    それでも黄ぷよはかなりたくさん結実しました。
    赤も黄色もほとんど枯れたような状態なのでほったらかしです。
    直売所には赤くつやつやぷるんのぷよちゃんが売っています。
    いったいどうやって栽培したらあんなにきれいなのになるのでしょう。
    毎度うまく栽培できないのに、あの食感と甘さについ栽培してしまうんですよ(^_^;)

  • アルトロさん 2023-08-07 15:42:34

    去年までは本陣のプランターで栽培してたけど、
    真っ赤なプルプルルンのぷよさんが獲れてました。

    今年は放任のソバージュ栽培ですが、
    去年まではある程度脇芽を摘芯してたのが、
    大きな相違点かな、、、と思ってます。

    プチぷよの薄皮、他では味わえない食感なので、
    リピから外せませんよね!

    しかし来シーズンはトマト品種が増えそうで、楽しみ♪♪♪
    シンディースイートが「美味しくて鉄板」だと、
    dp106さんがコメントされてたので、
    これも参戦する計画です。(╹◡╹)

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数203冊
栽培ノート総ページ数3770ページ
読者数32

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数32人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。
-->