-
無加温ハウスへ移管
自宅窓際に置いてたが成長が鈍なようだ、
昨日から暖かくなったので、簡易ハウスに移動して
日中の陽気に当てます。
発芽しなかったり、徒長でダウンしたり、
苗数が減りましたが、6種各2株の必要数は確保できてます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-01 14日目
-
全6種の再播種
自家採種を筆頭に、お試し育苗は徒長が甚だしいですが、
せっかくなので挿し芽トライ用に、ハウス管理継続しています。
改めて小玉トマト6種の種を蒔き直し、コタツ保温開始しました。
より慎重に観察して、徒長防止に努めたいです(^。^...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-20 5日目
-
ナポリタン3種が1日で大きく徒長!
播種後3日目の発芽はほとんど無くて、4日目の今朝は
多くが発芽徒長してました(驚
早速に簡易ハウスへ移管しましたが、
今後の成長が厳しいかも、、、です。
しかしながらイタリアン3種の自家採種が発芽してくれたので(ニヤッ¡¡
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-19 4日目
-
例年に無く早い播種
今シーズンは変化点が多いです。
1)栽培場所を新天地Hに変更。。。雨避け屋根ナシ
2)この場所は初栽培なので。。。接木せずに胚軸切断挿木法
3)メチャ高価な種なので。。。自家採種を播種
そしてソバージュもどきの放任栽培にチャレン...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-15 0日目