2023ジャガイモ春作 (キタアカリ) 栽培記録 - Kanekura
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > キタアカリ > 2023ジャガイモ春作

2023ジャガイモ春作  終了 成功 読者になる

キタアカリ 栽培地域 : 新潟県 新潟市江南区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 15㎡ 苗から 60
  • 観察

    病気が十勝こがねを中心に広がり枯れてきました。隣の畝、十勝こがねと畝同居のインカのめざめは病気の兆候なくキレイな緑色。台風が去る頃に収穫したい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-30 86日目

  • 観察、病気

    ここ数年レギュラーとしているキタアカリと十勝こがねの葉に黒斑点。しかも満遍なく拡大中。モザイク病かも。一方で畝スペースの穴埋めにゲストで植えたインカは全株兆候無く健常。これだけ綺麗に別れると来年からレギュラー入れ替え検討か。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-12 68日目

  • マルチを破って芽出し

    キタアカリがマルチを突き上げて来ているのでマルチを破りました。まだ最低気温が1度となる日があるため土を被せてもう少し土の下に居てもらいます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-25 20日目

  • ジャガイモ定植

    春作のジャガイモを植え付けました。2022年より4日早い植え付け。今年はキタアカリ2kgと十勝こがね500g程度。畝に対して種芋が足りなかったので、後日補植します。 畑は2月中に尿素にカルス米糠鶏糞少々を入れてうなっておいた場所。 肥料...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-05 0日目

    植付け

  • 1