イチゴノート忘れてた(^。^); (いちご-品種不明) 栽培記録 - アルトロ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > イチゴノート忘れてた(^。^);

イチゴノート忘れてた(^。^);  栽培中 読者になる

いちご-品種不明 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 3㎡ 途中から 39
  • 追肥と覆土

    開花が進み受粉に励んでますが、冷害被害が多くて残念。 摘花と追肥して4月の収穫に期待です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-23 749日目

  • 暖かくなるので

    ビニールトンネルから防虫トンネルに変更しました。 最低気温の氷点下予報もあと4日間、 灌水作業の簡易化や虫による受粉促進化が狙いです。 収穫時期が近くなってきたら鳥害対策で防虫トンネル必須です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-06 732日目

  • イチゴの季節だよ〜ん ♪♪♪

    疲れて枯葉モードの葉を整理して、藁を敷いてみました。 トンネルの影響でしょうか? 一部に花芽ができてたので、 受粉してないからちぎってポイしときました。 最後に液肥(アルゲリッチ)の噴霧と、 ビニールトンネルを戻しておきまし...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-25 723日目

  • 追肥

    休眠前に化成888を散布しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-21 627日目

  • 早いけど

    ランナー取りした24ポット苗を株間20cmで定植しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-03 548日目

  • ランナー取り順調

    太郎はプランター内に芽出しして、次郎と三郎はポットに苗取りです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-14 467日目

  • ランナー取り

    新苗作りでプランターを空き地に置いて、ランナーから苗育成中。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-04 457日目

  • ランナー育苗に順次シフト

    収穫を終えて開花の兆しが見えないプランターを、 空き地に下ろしてランナー育苗の準備をしますので。 今の場所ではトマトの生育に良くないので急ぎます(^。^); 実や花芽が付いてるプランター4台は収穫完了まで現地継続です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-20 442日目

  • 被害無く

    そこそこ収穫できて満足です(╹◡╹) 娘家族に提供しました。 ★空中配置が奏功し被害も無くなりました(^O^)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-10 432日目

  • 被害対策

    鳥ではない不明な獣害がひどいので、トマト畝の支柱を利用して、 120cm高さに棚を設置して、イチゴプランターを移設しました。 収穫が終わる5月末頃には来シーズン予定のイチゴ畝に移動。 、、、ランナー取りで新苗の育苗です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-05 427日目

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数211冊
栽培ノート総ページ数3804ページ
読者数32人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。