-
また食害痕!
一昨日に続いて今日もイチゴが消えた!
今回は大量20個以上の被害だ!
イタチかな!?
今日は一日がかりで対策した。
→防虫トンネルも考えたが、地面から離してみることにして、
トマト畝の支柱にアングルを組んで、12台...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-05 427日目
-
食い逃げされた!
プランター2台が倒れてる! イヤな予感!
いずれもヘタ部分だけ残して実が無い(^_-)
疑いは猫しか思い浮かばない!
しかし猫がイチゴを狙うかな!?
再発防止へネットの設置を見直したので明日の結果次第!
★食い逃げ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-03 425日目
-
期待外れの初収穫
今春に購入苗の四季なり品種、55gというデカさに満足していたが、
食べて落胆!
とてもじゃないがイチゴの味がしない(怒
、、、ただ酸っぱいだけ! 糖度計らずに捨てた!
この品種追跡リサーチします!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-27 419日目
-
新天地に引越し
本陣の菜園閉鎖により全プランター13台を移動しました。
とりあえず空き畝に配置して鳥害対策ネット設置です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-26 418日目
-
鳥ネット設置
グッチおやじさんに習って鳥ネットを設置しました。
これはイイですね!
日々の受粉作業や除草など、作業がやり易くなりました( ◠‿◠ )
猫対策にもなるしね(^_-)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-13 405日目
-
追肥
化成101010をひとつまみづつ、プランター外周8ヶ所に蒔きました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-03 395日目
-
開花モード上昇中( ◠‿◠ )
朝イチの受粉スリスリが日課になってきました(╹◡╹)
明日からは連日の最高気温が20℃超予報なので、
ますますもって楽しみが増えてきました♪♪♪♪♪
ということで、、、
今シーズンから露路でのプランター栽培なので、
雨水の...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-28 389日目
-
衝動買い 二品種4ポット
栽培中の苗で元気が無いものをチェンジしました。
、、、四季なりピンクの花とホワイト花。
冷害被害が出ているのでホットキャップ使いました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-21 382日目
-
トンネル撤去と猫対策
最近週一の液肥アレゲリッチ効果と陽気も相まって、
苗の色艶がとても良い感じになってきました♪
ということで防虫トンネルを撤去して、
猫対策に畝周囲をネットで囲み防御しました。
開花もボチボチ、受粉の手間が増えそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-14 375日目
-
ボチボチ
今シーズンからハウス脱出して露路ですが、
葉っぱが立ち上がってきて、花芽も見えてきました。
チョット早いかもと思いつつ、、、
雑草と古葉を整理して、アミノ酸液肥(アルゲリッチ)を
葉面散布しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-26 358日目