2013とうもろこし
終了
成功

読者になる
トウモロコシ-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 佐久市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
最後の収穫
始めて作ったトウモロコシは獣被害にも遭わずにたくさん採れました。家で食べきれないのは姉に2回も送りました。最後の2個は天ぷらにしたら美味しかったです(^^♪
32.3℃ 22.7℃ 湿度:76% 2013-08-22 79日目
(0 Kg) 収穫 -
試し採り
試しに採ってみましたがまだ粒が柔かくて早すぎでした
33.6℃ 24℃ 湿度:74% 2013-08-11 68日目
(0 Kg) 収穫 -
順調
ヒゲの黄色が濃くなってきて反り返ってもきました。
33.6℃ 24℃ 湿度:74% 2013-08-11 68日目
-
順調
ヒゲが茶色くなってきました
30.7℃ 23.2℃ 湿度:81% 2013-08-06 63日目
-
収穫
ヤングコーンを少し収穫
31.6℃ 22.4℃ 湿度:73% 2013-07-31 57日目
(0 Kg) 収穫 -
ヤングコーン
トウモロコシの若い枝を取ってヤングコーンで食べました 美味しいです
31.9℃ 20.8℃ 湿度:80% 2013-07-30 56日目
-
ヒゲ
ヒゲが出てきました
33.3℃ 21.6℃ 湿度:81% 2013-07-25 51日目
-
摘果
トウモロコシは果物ではないので摘果とは言わないのかな? 横目を取りました。 穂も出てきました。
32.8℃ 21.3℃ 湿度:68% 2013-07-22 48日目
-
順調
インゲンとの共育ちは諦めてインゲンのツルを別にしました
30.7℃ 21℃ 湿度:75% 2013-07-14 40日目
-
大きくなってきました
モロッコとの共育ち、ずいぶんと大きくなってきました。 トウモロコシだけ蒔いた方も大きくはなってきていますが、 共育ちの方が大きい? トウモロコシとインゲン類は相性が良いってことですかね。
22.2℃ 17.5℃ 湿度:85% 2013-06-26 22日目
発芽
- 1
- 2