20230316 早生ミョウガ (ミョウガ-品種不明) 栽培記録 - ゆかんぼ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ミョウガ > ミョウガ-品種不明 > 20230316 早生ミョウガ

20230316 早生ミョウガ  栽培中 読者になる

ミョウガ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 苗から 10
  • 少し枯れ始めた。。。

    生繁っては居るのですが、花芽は1個も見かけません。 今年度はもう無理なのかな。。。((+_+)) 自宅裏庭のプランタ植えミョウガ、干してしまって枯れました。 ここへ来て、青っぽい葉が出て来たので、根は生きてるのかも。 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-03 171日目

  • 経過観察

    今年度植えた、「早生ミョウガ」。 イイ感じで育っているけど、陽当り良すぎて葉が痛んで来てます。 里芋同様に頑張ってかん水してるのだけど、咲かないかなぁ。。。 何せ、今年度は猛暑晴れが多すぎる‼

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-31 137日目

  • 経過観察

    「早生みょうが」、今はこんな感じです♪

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-01 107日目

  • 経過観察

    今はこんな感じです♪ 今年度は収穫無理かなぁ。。。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-18 63日目

  • 畑にも植えた!

    少し前に購入した、「早生みょうが」の球根(地下茎)です。 自宅でプランターに植え付けましたが、沢山余ってしまいました。 畑の端っこに植えようと思いつつも、どこにするか悩ましい。。。 しかし、落花生予定地の土が、今年度もまだ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-31 15日目

  • プランターに植えてみた

    市販品「早生みょうが」の球根(地下茎)、購入! 球根が余りに綺麗な茎で、ついつい買ってしまった。 しかし、5本も入れたら、プランターはすぐ満杯に。 残りはどうする?北庭に植えるか、畑に植えるか。。。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-16 0日目