初挑戦ゴーゴーゴーヤ
終了
失敗

読者になる
ゴーヤ-品種不明 | 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 3株 |
-
撤収しました
湿地帯という場所が悪かったようです。 ツル枯れで付いてる実も超ミニや赤い色してる。 食味も私の好みでないので撤収しました。 収穫総数は2株で7本でした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-23 111日目
-
初収穫
12cmとミニサイズの2本、初めてゴーヤを収穫です。 まずはゴーヤチャンプルーで頂いてみましょうかね( ◠‿◠ ) ★育てる場所はいつも水溜りになっており、 劣悪な環境だったのだろうと、ゴーヤ君に申し訳なく思ってます。 次回...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-06 94日目
-
いつのまにか
ゴーヤは受粉しなくてもOkだろうと勝手に思い込み、 放置していたが、ミニサイズが2個成長してました。 それにしても雌花の開花が極めて少ない! 気合いが入りません!(笑
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-30 88日目
-
結実果の初見
ゴーヤの雌花を初めて見ました(╹◡╹) 培地が強烈な湿地場所なので、 育ってくれるか心配ですが!?。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-18 76日目
-
定植
本葉4枚レベルに育ってきたので、準備していた畝に定植しました。 株間1mで二株の植付けで、バジル3株を混植しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-05 32日目
-
ポットに播種
3号ポットに一粒蒔きで6ポット播種です。 必要なのは3本ですがロスが多いので! 昨日から種の一角をカットして水に浸しておきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-03 0日目
- 1