25'55日目 花粉が出ない… - トウモロコシ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > トウモロコシ-品種不明 > 25 生でも食べてみたいよとうもろこし

25 生でも食べてみたいよとうもろこし  栽培中 読者になる

トウモロコシ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 種から 12
作業日 : 2025-10-18 2024-03-28~569日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

25'55日目 花粉が出ない…

雄穂と雌穂がそろったとうもろこし。
なんだけど、雄穂から花粉が出ない…
昨晩の雨のせいか…寒いからかな…やっぱり遅すぎたな…
明日朝も行って花粉が確認できなければ予定通りベビーコーンの収穫に切り替えます。
小さくても美味しいものは残さずいただきますw

見た目は悪くないんだけどな

とうもろこし  トウモロコシ-品種不明 

コメント (2件)

  • アルトロさん 2025-10-19 05:49:38

    この時期のトウモロコシは授粉の難易度が高くなるのでしょうね。

    雨や風で花粉の寿命が短そうです。
    私も授粉に失敗しました。

  • ぼんさん 2025-10-19 19:45:32

    アルトロさんへ
    この時期の受粉は厳しかったですねw
    大阪ではせめて盆明けの定植からの9月中の受粉でないと舞わないし伸びないしでw
    とうもろこしを育てろと命令してきた息子はひげが食べれたらいいそうなので、さっさとベビーコーンを収穫しようと思います。
    実を太らせる過程がないなら株の消耗が少ないのならベビーコーンがこれからしっかりとれる…かも…
    と淡い期待をしていますw

GOLD
ぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数51冊
栽培ノート総ページ数1337ページ
読者数2

2025年ですね。コロナ流行と同じくして始めた土いじりもはや5年…貸し農園内でも中堅になってきましたw
24年の秋頃から忙しくて…日記もサボり気味。
手抜きだけど少し簡単に日記にしていこうと思います。
こんなんですけど、よろしくお願いします♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数2人

2025年ですね。コロナ流行と同じくして始めた土いじりもはや5年…貸し農園内でも中堅になってきましたw
24年の秋頃から忙しくて…日記もサボり気味。
手抜きだけど少し簡単に日記にしていこうと思います。
こんなんですけど、よろしくお願いします♪
-->