コンパニオン プランツ にフレンチマリーゴールド (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - アルトロ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > コンパニオン プランツ にフレンチマリーゴールド

コンパニオン プランツ にフレンチマリーゴールド  終了 成功 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 18
  • にぎやかに(╹◡╹)

    過去のフレンチマリーゴールドは大半が失速、 というか初期の開花を終えると枯れることが多かった。 さらに新天地は湿地気味なのでカタツムリが多いようで、 植付け当初の幼苗時に食害が多いです。 ネットで調べると、 幼苗時に窒素液...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-01 69日目

  • 第三弾 ポット上げ

    4号ポットにバラマキ播種したフレンチマリーゴールドが、 本葉2枚出てきたのでポット上げしました。 ★ここ新天地は隣のお姉さんがキレイな花を沢山咲かせています(╹◡╹) 私の畑にも少しだけ花を咲かせますよ♪♪♪

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-19 56日目

  • ポット上げ

    第二弾が本葉2枚なのでポット上げしました。 第三弾は発芽率が向上しました。 、、、好光性種子なので覆土をやめたのが幸いしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-11 48日目

  • 二弾三弾と続いてます♪

    種袋が余ってるし、コンパニオンの効果もあるし、 で一弾に続いて播種育苗中です。 新天地に咲かせたいです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-09 46日目

  • 育苗中12株それぞれに!

    根鉢が回ってきたので、 7株を要望されてた嫁さんに提供し、残る5株を新天地のトマト ソバージュ畝に定植しました。 寂しい株数なので追加で育苗中です♪ さらに播種を増やして、多くの花を咲かせたいですね♪♪♪

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-28 35日目

  • ポット上げ

    本葉が3枚目になったので、6cmポットに移しました。 遅れて発芽した一株含めて全部で12株です。 来週は第二弾を蒔くぞー (╹◡╹)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-14 21日目

  • 発芽するも期待外れ

    播種から11日目、発芽は11/18です。 昨年の種だから発芽率が落ちたのでしょうか!? まずは11本を大事に育てます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-04 11日目

  • 唯一の花です

    セルポットに種蒔きして簡易ハウスで育苗管理します。 今シーズンは新天地Hに可憐な花を配置できたらイイな(╹◡╹)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-25 1日目

  • 1

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数3474ページ
読者数31人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。