栽培記録 PlantsNote > メロン > クラリス > クラリスなど三種のメロンを楽しむよ(⌒▽⌒)
子ヅル2本仕立てで2個着果してた株が枯れました。 原因はアザミウマによる病気の蔓延だったように考えてます。 開花した雌花も花弁がグチャグチャになるほど、 アザミウマの食害にあってたようです。 受粉するときに初体験の大量なアザミウマでした。 成長点の伸びが停止となり、一気に萎びて枯れました。 アザミウマ恐るべし、、、ですね! 残る一株も厳しそうです!
こんなもんじゃなかったアザミウマの数
ツルは萎れて
残る一株は?
クラリス
ぼんさん 2023-07-07 07:42:40
こんにちは。 アザミウマ恐ろしいですね~ 今年うちは…出てない気がするけど、株は枯れるし実はかじられたら気づかないうちに汚くできてしまうし 残りの一株無事収穫まで持っていけますように( ´◡‿ゝ◡`)
うーたんさん 2023-07-08 22:40:42
ひゃ~~~~っ!! 怖いよー。
挿し木するのでポットばら撒き
左がメロン、右はスイカ用
発芽苦戦中
揃って発芽でした(╹◡╹)
黄色い6ポットです
ネギと1セットです
育苗コーナーでした
本陣簡易ハウスです
元気です
マクワウリではないようだ
オレンジクリップが授粉節
10節目まで生長です
子ヅルの雌花が膨らんできた
キングメルティーの雄花に相違
親ヅル摘芯と誘引ネット設置
キングメルティーの結実果大きい
クラリスの一株
今のところ元気そうです
最初の雌花
一株一果に選別
見切り品の摘果
元気そう
処分にためらう
クラリス達
太ってきたよ
産毛が消えて
ネットの誕生(^。^);
クラリス初期ネット発生
左二果がキングメルティー
子ヅルを天井に誘引
右のクラリスが優等生です
亀裂状態のクラリスも
株元の通気性確保も重要です
アルトロ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ぼんさん 2023-07-07 07:42:40
こんにちは。
アザミウマ恐ろしいですね~
今年うちは…出てない気がするけど、株は枯れるし実はかじられたら気づかないうちに汚くできてしまうし
残りの一株無事収穫まで持っていけますように( ´◡‿ゝ◡`)
うーたんさん 2023-07-08 22:40:42
ひゃ~~~~っ!!
怖いよー。