ゴールドラッシュ2023
終了
失敗

読者になる
ゴールドラッシュ | 栽培地域 : 大阪府 門真市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 66株 |
-
ビニールトンネル撤去、定植、播種
ゴールドラッシュ(トウモロコシ)のビニールトンネルを撤去しました。ベランダで育苗した苗を定植し、欠株部に追い蒔きしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-13 33日目
-
発芽
ゴールドラッシュ(トウモロコシ)が発芽したので、室外に移しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-10 30日目
-
発根、播種
ゴールドラッシュ(トウモロコシ)が発根したので、セルトレイに播種しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-08 28日目
-
ポット上げ
セルトレイのゴールドラッシュ(トウモロコシ)をポット上げしました。苗が4株しかできなかったので、再度、種を水浸漬しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-04 24日目
-
発芽
ゴールドラッシュ(トウモロコシ)が発芽したので、室外に出しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-01 21日目
-
播種
水浸漬したゴールドラッシュ(トウモロコシ)が発根したので、セルトレイに播種しました。保温シート上で発芽させます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-28 18日目
-
水浸漬
ゴールドラッシュ(トウモロコシ)の補植用苗を作るために、水浸漬しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-23 13日目
-
播種
ゴールドラッシュ(トウモロコシ)の苗が一株しかできなかったので、直播しました。 播種 株間30cm、2条、1粒 被覆 籾殻 ビニールトンネル設置
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-22 12日目
-
発芽
ゴールドラッシュ(トウモロコシ)が1㈱だけ発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-18 8日目
-
発根、播種
ゴールドラッシュ(トウモロコシ)が発根したので、セルトレイに播種しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-15 5日目