畑はキャロルパッション 2023畑 (キャロルパッション) 栽培記録 - あかばらひばり
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > キャロルパッション > 畑はキャロルパッション 2023畑

畑はキャロルパッション 2023畑  栽培中 読者になる

キャロルパッション 栽培地域 : 愛知県 春日井市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 苗から 2
  • 初収穫

    ようやく畑のキャロルちゃんも初収穫を迎えました。 雨続きだったから、割れちゃってるかと思ってたけど全然でした。 株間が狭いのに加えて、やっぱり向きを考えなかったのがかなり痛いです…。 ちょうど花房に支柱が当たる向きばかり( ̄◇ ̄;) ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-30 61日目

  • 今年もメガネ

    早くからかなりジャングルだし、花房に葉がでてきたり、肥料過多サインが出てたから、かなり気をつけていたんだけど、メガネ出現…。 風通しが悪くなりそうなので、摘葉しておいたけど、肥料使う部分が減っちゃうと逆効果?? メガネが大きくなりません...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-10 41日目

  • 肥料やりすぎ

    2株を向きがおかしなまま2本仕立てにして、さらにバックアップとして後で植えた分もしっかり育ってきて、さらに肥料やり過ぎて、ジャングルです…。 周りと比べて、育ち方が異常です。 今年もメガネになりませんように。 せめて、あと植えの1つは...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-31 31日目

  • 元気です

    折れたかと思っていましたが、折れたことを忘れるぐらい元気です。 予定通り、2株とも2本仕立てにします。 今年の失敗は、苗を植え付ける時に花芽が小さすぎて向きがわからなかったのだけど、実際に育ってきたら、主枝の実は完全に裏側のようです…。...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-21 21日目

  • 折れた

    支柱をもうちょっと深く刺そうかな、と上をガンガン叩いたあと、ふと下を見たら、折れてました…。 まだ繋がっていたから、それとなく戻してみたけど、多分ダメだろうなぁ…。 ちょうど畑の管理の方がいたので、新しい苗を分けてもらえてラッキー。 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-14 14日目

  • 植え付け

    毎年、貸し農園のミニトマトを楽しみにしているのだけど、今年は2株で2株ともキャロルパッション。 2株に減ったのはまぁいいとして、何か新しい品種育ててみたかったな〜。 今年も2本仕立てする予定だけど、脇芽を間違えて取らないようにしなくちゃ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-30 0日目

  • 1

GOLD
あかばらひばり さん

メッセージを送る

栽培ノート数82冊
栽培ノート総ページ数1053ページ
読者数2人

2021のコロナ禍で、近所の農業公園で野菜づくりを習いはじめました。こどもの食育のために始めたはずが、すっかり私がとりこになっています。
貸農園だけでは物足りず、庭でもプランター栽培を始めました。
日々の記録のためにプランツノートも始めることにしました。
まじめに記録すれば、きっと来年に役に立つはず!