20230501 落花生 (オオマサリ) 栽培記録 - ゆかんぼ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ラッカセイ > オオマサリ > 20230501 落花生

20230501 落花生  終了 成功 読者になる

オオマサリ 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 3㎡ 種から 16
  • 追肥&土寄せ作業

    週1のかん水作業ばかり気にかけてたけど、追肥や土寄せ作業忘れてました! 既にあちこち潜り始めてるので、株周りに追肥し、畝方へ軽く土寄せしました。 今のところ、イイ感じだと思われます♪

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-31 91日目

  • かん水作業

    かん水作業の時期が来たので、意識して週1多めの水撒きを意識しようと思います。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-15 75日目

  • 経過観察

    だいぶ暑くなってきたので、不織布等を外しました。 花芽が付いているので、株元の黒マルチを切って広げました。 ネオは余り広がらない株みたいですね。(知らないで買ってたw) 気にした事なかったけど、かん水の作業も7月には気をつ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-24 54日目

  • 定植!

    「おおまさりネオ」8ポッド、定植しました!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-01 31日目

  • ちょっとずつ発芽中!

    今はこんな感じ♪ 落花生たちよ、頑張れ‼

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-17 16日目

  • 播種!

    久しぶりに落花生「おおまさりネオ」、播種しました! が、定植場所が無い。はてさて、どうしましょう?(^-^;

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-01 0日目

  • 1
  • 2