混植栽培キュウリプランター作業完了 - ミニQ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > ミニQ > 仙台のマンションの混植きゅうり

仙台のマンションの混植きゅうり  終了 成功 読者になる

ミニQ 栽培地域 : 宮城県 仙台市太白区 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 3人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 3
作業日 : 2013-05-18 2013-04-28~20日目 曇り 22.3℃ 9.7℃ 湿度:66% 積算温度:265.0 ℃

混植栽培キュウリプランター作業完了

 単身赴任中の私は、夫に「できたての手作りの料理」を出すことはできない。
 でも、「できたての手作りの野菜」なら出せる。
 ということで、仙台のマンションのベランダでプランター野菜栽培。
 昨年は苗でかった「もろQ」なるキュウリが大収穫となり、夫は途中で「俺はカッパか」と切れた。
 とは言いながら、元々カッパと言われても仕方ない程キュウリ好きで、毎日煙草を吸いながらベランダでキュウリをもいで、ちょっと洗ってかじるのが楽しかった様子。
 ということで今年は「ミニQ」を種からやってみることにしました。
 しかし、GWまでに苗育成が間に合わず、結局苗をまた買ってきて、実際のミニQはその間に植え付けております。

 昨年はプランターにキュウリを植えたのはいいのですが、足下がだいぶ寂しかったので、今年は混植栽培に挑戦することとして、5月11日、植え付けを完了しました。

植えたのは
・苗で買ったミニキュウリ2株
・間に種から育てたミニQ
・中間にスーパーの青ネギの再生ネギ
・前列に苗で買ったサニーレタス
・前列中に苗で買ったチマサンチュ
・前列右に種から育てたダイソーサニーレタス

これを乾燥防止+しきわら代わりに使用しているダイソー遮光シートを敷いた所に植え付けました。
昨年も遮光シートを敷いたせいか、10月頃まで収穫は続いたので、
今年もおまじないです。

あまりにも欲張りな状況ですが、今年これでどこまでがんばれるか、試しにチャレンジです。

植え付け完了

ダイソー  ミニQ 植えつけ 

コメント (0件)

仙台のマンションの混植きゅうりの他の画像一覧

SILVER
がぶがぶ さん

メッセージを送る

栽培ノート数17冊
栽培ノート総ページ数265ページ
読者数6

元々さいたま市内のアパートに移ったのを機にプランター野菜栽培を始めましたが、その後まさかの縁で仙台在住の旦那と結婚。週末仙台に帰るという単身赴任生活となりました。
世の奥様のように「できたての手作り料理」は食べさせてあげられないので、代わりに「できたての手作り野菜」で勘弁してくれ、と仙台のマンションでもプランター野菜栽培開始。
その後近所に住む姑がそれを聞きつけ、「じゃあ家の庭でも育ててね」と姑宅の庭でも野菜栽培開始。
(特に震災後は極端に野菜がなかったので、姑宅では常時何らかの野菜が収穫できる体制としております)
 350キロ離れているとそれぞれ気候も違うし、あちこちで同じものを作っているので、病気になっても別の所は大収穫だったりと、なかなかおもしろいです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数6人

元々さいたま市内のアパートに移ったのを機にプランター野菜栽培を始めましたが、その後まさかの縁で仙台在住の旦那と結婚。週末仙台に帰るという単身赴任生活となりました。
世の奥様のように「できたての手作り料理」は食べさせてあげられないので、代わりに「できたての手作り野菜」で勘弁してくれ、と仙台のマンションでもプランター野菜栽培開始。
その後近所に住む姑がそれを聞きつけ、「じゃあ家の庭でも育ててね」と姑宅の庭でも野菜栽培開始。
(特に震災後は極端に野菜がなかったので、姑宅では常時何らかの野菜が収穫できる体制としております)
 350キロ離れているとそれぞれ気候も違うし、あちこちで同じものを作っているので、病気になっても別の所は大収穫だったりと、なかなかおもしろいです。
-->