麦の穂は見ててほっとしますなぁ
栽培中

読者になる
ハダカ麦 | 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 20株 |
作業日 : 2025-04-12 | 2023-11-15~514日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
24'164日目 フーモン防除
小麦の穂は出てるから少し遅れたけど、裸麦はちょうど穂が出始めなのでちょうどいいかなと。
トップジン散布。
展着剤のダインの使用期限が去年で切れてたので今回気になってた新しい展着剤フーモンを使用。
農薬の使用カウント数には入るけど、元々食品添加物だから毒性なく回数無制限にまけるらしい。
というのも、これ単独でまくと虫の気門を塞いで窒息するらしいのでアブラムシとウリハムシに無限にまける農薬になるわけで
…高かった…ちゃんと使い切ろ 苦笑
使ってみる
裸麦も出穂してきた