台風の突風でこけた - 丹波黒大豆 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 大豆 > 丹波黒大豆 > 丹波黒大豆

丹波黒大豆  終了 読者になる

丹波黒大豆 栽培地域 : 大阪府 豊中市 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 種から -
作業日 : 2013-09-17 2013-06-11~98日目 晴れ 29.9℃ 17.3℃ 湿度:54% 積算温度:2737.2 ℃

台風の突風でこけた

 先日の台風はすごかった~

今までの記憶の中で1番酷かったように感じます。

15日の晩は気象情報ばかり確認して、
結局眠れず、朝の6時から3時間程しか眠れませんでした。

要は、油断し過ぎておりました。
実は何にも対策しておりませんでした(反省)

植木鉢がコケまくっているのは夜中に避難させましたがね、
他にも何かが飛んで行かないか心配で心配で・・・。

夜中に何度も心配して庭を確認してたのですが、
・・・こけてました。

だよね~一番コケそうだもんね。

まあ、仕方ないとほったらかしにしておきました。

(これを機会にいっそ移動させてしまおうか・・・?)
とか新しい配置場所等を考えておりました。

朝になって、見て、写真撮って、
で、結局そのままの配置です。

そういや、こけてるの直す時に、
カメムシの臭いがしました。

いないと思ってたけど隠れているのね・・・。

こけてる!?

バキバキ

丹波黒大豆 

コメント (0件)

GOLD
kero さん

メッセージを送る

栽培ノート数35冊
栽培ノート総ページ数1286ページ
読者数35

 PNデビューは2012/06/28 。 当時のイチゴ非常事態の検索の際、こちらのユーザーさんのノートを参考にさせていただいたのが始まりです。現在イチゴは継続しつつ、皆さんの収穫情報を羨ましく感化され他のものを育て始めました。
近頃、虫にも興味が移り・・・名前のとおりケロも好きです。

 

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数35人

 PNデビューは2012/06/28 。 当時のイチゴ非常事態の検索の際、こちらのユーザーさんのノートを参考にさせていただいたのが始まりです。現在イチゴは継続しつつ、皆さんの収穫情報を羨ましく感化され他のものを育て始めました。
近頃、虫にも興味が移り・・・名前のとおりケロも好きです。

 
-->