-
現状
購入苗が生長してます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-26 131日目
-
収穫と定植
二株収穫して娘に一株提供、良い出来栄えだったのに画像を失念しました。
時期が遅かったですけど、岬苗6ポット購入して、
大根の跡地に定植しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-04 109日目
-
追肥と土寄せ
化成101010を追肥して土寄せしました。
育苗していた17株は友人にプレゼントしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-15 59日目
-
苗の購入失敗だったかな!
育苗が意外にも生長早くて、本葉が2枚レベルです。
購入苗の本葉は6枚なので、ズラシ栽培にはどうかなぁ!?
反省することばかり、、、ウー〜〜ん!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-28 41日目
-
購入苗の先行定植
育苗を待ちきれず、10株1セットの廉価苗を購入して、
6株定植しました。
4株は隣畑のオバチャンに提供しました(^。^);
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-17 30日目
-
間引き
二葉が元気に開いてきたので、セル二株に間引きました。
次の間引きは本葉2枚で予定。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-23 7日目
-
発芽したので
このままコタツに居れば徒長しまくりなので、
ハウスに移管しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-20 4日目
-
春キャベツに挑戦!
この時期に播種するのは初めてです。
まずはコタツで発芽を待ってみます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-16 0日目