さつまいも初めての苗作り開始 - 紅はるか 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > 紅はるか > 2024 さつまいも

2024 さつまいも  栽培中 読者になる

紅はるか 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 6㎡ 挿し木、接ぎ木等 12
作業日 : 2024-03-03 2024-03-02~1日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

さつまいも初めての苗作り開始

苗も高いし、今年は自分でやってみようか!と思い、YouTubeで勉強して今日畑で伏せこみをしてきました。
お湯につけると発芽が早いようですが、あえてしませんでした。
あまり関係ないという人もいるし、要は苗が出来れば良い訳で(≧∇≦)b

畝を立てて(肥料とかはいらない)さつまいもを3分の1くらい横にしたままグッと入れ込む。
水をたっぷりかけて、上に籾殻燻炭をかけビニールトンネルをかける。
さつまいもが芽を出すには25から30°の気温が必要らしく、また30°を越すと発芽出来ないらしく、温度調節に開けたり閉めたりしなくちゃならないらしい。
私はそんなに毎日畑に行ってられないのでトンネルの裾は開けた状態です。朝晩の冷えは気になりますが、日中は気温が上がると思うのでちょっと心配だけど、時々様子を見てまた考えようと思います。

さつまいもは去年収穫した紅はるか3本、スーパーで買ったシルクスイート3本です。紅はるかは少し芽が出ています。シルクはツルツルだけど大丈夫かな?とりあえずやってみて、できなけれツルを購入します。



下があいています

紅はるか 

コメント (2件)

  • yuituさん 2024-03-05 07:49:56

    私も今年初挑戦、さつまいもです。
    ちなみに秋に蔓を頂いて冬越しさせてます。楽ですよ(笑)

  • usagi0311さん 2024-03-05 16:58:21

    私では枯らしてしまいそうです(•ᴗ•; )

GOLD
usagi0311 さん

メッセージを送る

栽培ノート数311冊
栽培ノート総ページ数5864ページ
読者数26

栽培歴6年目のusagiです。
市民農園で30坪を借りて楽しんでいます。
年間を通して何かしら収穫出来るように栽培しています。
無理の出来ないお年頃なので、手をかけるのも少しだけ(*>▽<*)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数26人

栽培歴6年目のusagiです。
市民農園で30坪を借りて楽しんでいます。
年間を通して何かしら収穫出来るように栽培しています。
無理の出来ないお年頃なので、手をかけるのも少しだけ(*>▽<*)
-->