- 
	    収穫終わり
	    キタアカリととうや、間に合わせに数個植えたシャドークイーンを全て収穫して梅雨入り前に手仕舞い。キタアカリ2kg→15.5kg、とうや1kg→14kg、シャドークイーン4.4kg。とうやの肥大が好調で14倍、一方でキタアカリは10倍に満たず。...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-19 104日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    収穫
	    梅雨入りが近づいて来たので収穫中。キタアカリととうやでは、とうやの肥大が良い印象。そうか病はいつも通り出る。同じ畝で株間に堆肥&肥料、追肥土寄せと同じ管理での差。来年こそはキタアカリから品種変えてと言い続けて云々。       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-15 100日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    観察
	    花が咲き始めました。今年はいつもより花が咲いてくれてる印象。花を見る限りは栄養状態は良さそう。ここまでに追肥1回と土寄せのみ。       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-09 63日目 
 
 
 
- 
	    定植
	    2024年はキタアカリ2kg、とうや1kgを植えました。この所ずっと雨雪が続き畑が乾く間が無かった。やっと来た晴れ間に定植。今年はセオリー通りの植え付け。30cm株間1条植え。間に肥料と堆肥。マルチ無し。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-07 0日目 
 
 植付け