栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > おおもの > 2024 トウモロコシ(おおもの83)
食べきれないトウモロコシはラップに包んで冷凍保存しました。 これで1か月くらい大丈夫だそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-07 107日目
残り全部収穫しました。 食べきれないのでラップに包んで冷凍保存します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-06 106日目 (0 Kg) 収穫
もう20本以上収穫しています。 1株から2本収穫しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-30 100日目 (0 Kg) 収穫
おおもの83を初収穫しました。 一株の二本育てているので少し小さ目ですが、きれいなトウモロコシができました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-22 92日目 (0 Kg) 収穫
早いものは来週には収穫できそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-15 85日目
受粉して実が大きくなってきました。 トウモロコシの背丈も伸びてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-08 78日目
生長が早いものは雄穂と雌穂が出てきたので人工授粉しました。 肥料と水やりは十分やったのに、朝晩が冷え込むので背丈が1メートル50センチ程度で少し短めですが、茎は太く育っています。 ※来年は育成中に不織布で寒さ対策します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-01 71日目
生長が早いものは雄花が出てきました。 倒れないようにビニールテープで囲みました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-25 64日目
今のところ害虫の被害も無く順調に育っています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-18 57日目
土寄せと追肥をしました。 これでしばらくは様子見です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-12 51日目
トラウトボーイ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote