-
24' 51日目(昨日分) 制枝
葉がもりもり茂ってきたさつまいも。
ここまで来たら少々植え付けが遅れようとこの株からつる分けをしたい!
だから茎が縦にぐんぐん伸びて欲しいのだけど、落花生みたいにこんもり葉だけが育っていく…
そして中から生えてくる葉が擦れたり枯れ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-15 1日目
間引き
-
24' 40日目 液肥をあげていく
やっと葉が出てきたさつまいも。
なんだけど、
葉の色が薄い
葉の大きさが小さい
縁が黒く枯れている
シルクスィートの方は葉が紫
様子見してたらいいのだろうが、調べてしまった
葉が薄緑色→マンガン不足
葉や柄が紫→...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-03 1日目
肥料
-
24' 36日目 移植
何とか芽が出てきたさつまいも。
そろそろちゃんとすることにして一本だけ芽が出たシルクスイートも鉢に移すことにした。
土から持ち上げたら茎が3本、根が2本出てたのでそぉーっと折らないように…鉢に移した。
後は昼は外、夜は中で...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-29 1日目
-
24' 35日目 やっとどちらも伸びてきた!
少しずつだけど、伸びてきたさつまいもの苗。
片方はスーパーで買ったシルクスイートでもう一つ家に残ってたのは金時だったことが判明。
シルクスイートと金時の2種類植えか…
もう…考えるだけでニヤニヤしてくるw
昼はベランダで...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-28 1日目
-
24' 32日目 やっと葉が出てきた
目が出てるさつまいもを土に植えてベランダに置いてましたが…
葉が出てきました♪
やっぱり加温がないのはあかんのかな?
予定より結構かかったよ〜
隣のメロンの苗たちから解放されたプラ箱を今度こちらに使うことにした。日中なら少し...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-25 1日目
-
24' 18日目 新たに芽出し
やっと芽が出始めたシルクスイート。
朝4時に何故か起きて歯磨いてて気付いた
…去年のさつまいも干したまま残ってる…
そして
…芽出てる
加温してあれだけ苦労して芽が出てたシルクスイートだけど、去年採って置いてたベニアズマか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-11 1日目
-
24' 17日目(昨日) やっと芽が出始めた♪
加温してたけど完全に沈黙していたさつまいも。
腐るわけでもなく
かといって芽が出るわけでもなく…
そうなると加温もサボリ気味w
諦めかけて掘り出してみたら芽がちょっっとだけ出てた♪
イッキに心拍数が上がって一人喜んでましたw
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-11 1日目
-
24' 10日目 芽が出ない…
腐ってる感じはないんだよな~
身はカチッと固いし
カビもない
しわしわでもない
…もう芽が出ないのか、何かがたりないのか…
アルコールで箱の中拭いて水やりしながら大体28℃くらいを保ててるんだけどなぁ
もう少し様子見ます...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-03 1日目
-
24' 1日目 さっそく温度の限界w
朝起きても仕事帰っても寝る前でも…
ずーっと28℃
どうやらこの装備ではこれ以上温度が上がらないらしい…
日本いも類研究会曰く
品種によって異なるが催芽温度は概ね30℃前後で
3〜5日の処理で10mm程度の発芽を目指す
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-25 1日目
-
24' 0日目 温湯消毒→ふせこみ…?
今年もさつまいもを育てようとは思うんだけど…
いつも苗を買ってた苗屋さんが店閉めた(´;ω;`)
こうなると近くだとホムセンとかで予約して買うことになるんだけど、最低ロット数が多い…うちの畑で10本から植えてたらいもだらけに...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-24 1日目