長夕顔 でっかいの採るぜ
終了
成功

読者になる
夕顔(カンピョウ)-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 八潮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 18株 |
-
全て収穫しておしまいです
お疲れ葉っぱが多くなったので おしまいです ご苦労さんでした
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-23 146日目
-
君、太すぎだよ
メッチャぶっといのを収穫しました 無人販売 の棚に置いておくと翌朝には売れている 誰が買って行くんだろうww
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-06 98日目
-
初収穫です
ちょうどいい感じの夕顔を発見です 速攻でハサミで収穫です これは 私は食べないので誰か 100円で買ってください
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-30 92日目
-
人工受粉してみた
ほっといても受粉するんであまり 意味ないと思うけど 人工受粉を してみました この花って夕方咲くんだね
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-25 87日目
-
受粉して大きくなってます
あっちこっちで受粉して大きくなりつつあります これから、すくすく大きくなるでしょう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-17 79日目
-
受粉したかも
実がちょっと大きくなってきた これって受粉しないと大きくならないんだよね もう少し様子を見ましょう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-14 76日目
-
女の子は咲いたけど男の子は不在
白い女の子の花が綺麗に咲いていました でも男の子不在で残念です 今後に期待します
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-08 70日目
-
茎が ニョキッと出てきました
気温があってきたのかニョキニョキ 長くなってきました 多分これから急生長するでしょう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-01 63日目
-
少しだけ生長
新しい葉っぱが出て少し大きくなりました もう少し気温が上がると、ぐんぐん大きくなると思います
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-23 54日目
-
ウリハムシ大量
まだ小さい夕顔の葉っぱにウリハムシがいっぱいたかっていました これでは仕方ないのでお薬です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-15 46日目
- 1
- 2