-
デカピーマン
衝動買いのジャンボピーマンをナスの隣に植えてましたが、
開花したので下層の脇芽整理とトンネル脱出で、
支柱立てて縛っときました(^。^);
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-21 45日目
-
活着で安心(^。^);
10日前に幼苗で定植したナス達ですが、
ナスらしい色合いで元気に育ってくれてます。
★株間に直播きのおおまさりネオは発芽の兆しありません!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-07 31日目
-
未熟苗だけど定植
育苗していたハウスは撤去して、苗を新天地の露天に移動したので、
定植しました。
白い旨ナス4株、フィレンツェ4株です。
低温対策で透明マルチトンネルして、
換気・灌水用にライターで穴開けしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-27 21日目
-
苗を買おうかなあ〜
と思うほど生長が遅いナス!
白いナスとフィレンツェ、共に本葉が1〜2枚レベル。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-23 17日目
-
忘れてた ノートでした!
3/15に播種した二種のナスでしたが、
一、自家採種のフィレンツェは4/3に発芽してハウスで育苗中です。
二、初めて栽培の白ナスはまだ発芽しないので、再播種してコタツ育苗です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-06 0日目