栽培記録 PlantsNote > アスパラガス > ウェルカム > 2024 にょきにょき出て来いアスパラガス
冬になったら地上部を切り落とすらしいけど、まだ青いしなぁ… 初年度だから全く加減がわかんない┐(‘~`;)┌ もう少ししたら追肥の効果もきれるだろうし、 霜が降りてからでいいのかなぁ…
いつも通り風にたなびいてます
アスパラガス ウェルカム
森のこうちゃんさん 2024-12-04 08:58:39
ぼんさん 地上部分が黄色く枯れてからでいいと思います。地表すれすれにすっきり刈り取れば春になると芽がわかりやすいです。
ぼんさん 2024-12-06 21:15:55
森のこうちゃんさん ありがとうございます! 立枯病?だったかな?枯れたのを置いておくと病気になるから刈れとどこかで見たので刈るところてした 苦笑 もう少しこのそよそよを楽しもうと思います♪
ぬるま湯に浸してたやつ
ポットは大きめのを準備して…
何だか折ってしまいそうです…
がんばれ〜
ひょろっひょろ
何となく葉らしきものが
何かあっちこっち向いてる
少し補正
どれが…アスパラ?
1ポット脱落…
畑も準備
こんな感じで植え付けました
柵みたいな
埋め込み
遠目に見ると何もわからないw
へたーんって
おおっ?アスパラ!
土の中に期待w
風に今日もたなびいております
まだまだ風にたなびいてます
草むしりやりかけ
まぁまぁ…ましか
よく見ないとわかんないや
これからこれから
ぼん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
森のこうちゃんさん 2024-12-04 08:58:39
ぼんさん
地上部分が黄色く枯れてからでいいと思います。地表すれすれにすっきり刈り取れば春になると芽がわかりやすいです。
ぼんさん 2024-12-06 21:15:55
森のこうちゃんさん
ありがとうございます!
立枯病?だったかな?枯れたのを置いておくと病気になるから刈れとどこかで見たので刈るところてした 苦笑
もう少しこのそよそよを楽しもうと思います♪