2024 にょきにょき出て来いアスパラガス (ウェルカム) 栽培記録 - ぼん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > アスパラガス > ウェルカム > 2024 にょきにょき出て来いアスパラガス

2024 にょきにょき出て来いアスパラガス  栽培中 読者になる

ウェルカム 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 2
  • 93日目見回り

    雨の中腐るかと思ってたアスパラガス。 なんだかんだ伸びてきてます♪ そのまま一本が伸びるのかと思ってたけど、そうじゃなくて土からまた新しい芽が出てきて伸びるのを初めて見ましたw ただ、雨風にやられてへたーんって土に付いちゃってるけど…...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-14 93日目

  • 75日目 仕切りを入れる

    植え付けたアスパラガス。 なんだけど、うまくいくと10年くらい栽培する(既にそのつもりでいる)のでまわりの作物と根っこが干渉すると育てにくいのかなぁと思い、仕切りを探した。 そしたらガーデニング?できれいに境界を作れるようなものがあった...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-26 75日目

  • 74日目 植え付け

    ふよふよ風にたなびいてるアスパラガス。 前に刈り取ったはだか麦の残った根っこもだいぶくだけて来たので植え付けました。 栽培期間が長くなるので少し有機質多めです。 畝幅60株間も60…少し狭いような気もするけれど、両サイドに根が広がるだ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-25 74日目

    植付け

  • 60日目 こちらも草むしり

    家のベランダで育苗してるアスパラガス。 この紐みたいな苗で風とかくらって大丈夫なのかと不安になるw それでも何となく枝分かれも始まったので、それはそれで安心なのかなと。 畑はキャベツと裸麦の跡地なので貝殻石灰まいて裸麦の残ったわらごと...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-11 60日目

  • 24日目 間引き

    移植したけど、なんだかんだ本葉?まで出てきたアスパラガス。 杉の葉っぱよりも細くてどれが葉でどれが茎かよくわかんないけどw 何だけど、風のあたり方が悪かったのか倒れてしまった苗がいくつか… 1ポットに一株に一本立ちにした。 あと...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-06 24日目

    間引き

  • 21日目 無事枯れてません

    ポットに鉢上げしたアスパラガス。 根っこむき出しになってしまって枯れるんじゃないかと思ったけど… なんだかんだ全部根付いたららしい。 無事伸びてきました。 うっすい液肥を週2くらいであげていくことにした あとは乾燥にも過湿...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-03 21日目

    水やり

  • 16日目 鉢上げ

    芽が出てきたアスパラガス。 今からホワイトアスパラガスになるわけではなく日光が足りなかったのか少し白いw ほんでここからだが 京都のやまむふぁーむ曰くここで鉢上げして1年間ポットで育てて2年目の春定植 タキイの種曰く本葉...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-28 16日目

  • 1日目(何日か前) 種まき

    うちの貸し農園は永年植物は植えられないのが決まり アスパラガスもそのはず… なんだけど、反対側くらいのおばちゃんが植えてたよくわかんない植物はアスパラガスだったw しかもこれで3年目 ここまで育てておいて管理側から何も言われ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-20 8日目

    種まき

  • 1
  • 2