1億年経った - 紅こだま 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイカ > 紅こだま > 小玉スイカ 20240504

小玉スイカ 20240504  栽培中 読者になる

紅こだま 栽培地域 : 神奈川県 川崎市麻生区 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.3㎡ 苗から 4
作業日 : 2024-06-23 2024-05-04~50日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

1億年経った

うーん、書き込んだのいつだっけ?
1億年前? 3億年前?笑

ってくらい開いてしまいました。

摘芯して、行燈の中で子蔓伸ばして、行燈外して、いい感じになった頃にネットにグールぐる。

先日ネットカバーを着せておきましたよ
オッチャン数えてみる。

10個。去年よりは多いね!

4株で1株は黄色小玉だけど赤小玉の方が元気良いみたい。肥料をあげたいけどオッチャンの方向性に反するねぇ笑

株も小さいし葉も小さい。色も黄緑色だよ。肥料あげたら元気になるのだろうなぁ〜

我慢してね!自力で甘くなるんだよぉぉ〜

写真は今度。今日は全体写真だけぇ〜


紅こだま 

コメント (2件)

  • うーたんさん 2024-06-23 23:36:18

    1億年の間にこんなに大きくなっちゃって(笑)
    スイカブラブラ((o(´∀`)o))ワクワクしますね。

  • ナメクジ伯爵さん 2024-06-23 23:44:11

    はい、1億年は早かったです 笑
    今までの最高は3株で12個だった気がするのでもうチョット結実して欲しいですが、収穫が猛烈に楽しみです。

GOLD
ナメクジ伯爵 さん

メッセージを送る

栽培ノート数117冊
栽培ノート総ページ数705ページ
読者数5

見てくれてありがとうございます。

「1人迷人会」を発足したい気ままな普通のオッチャンの、気ままな記録だよ。

2014年6月から貸農園デビュー! 2021年から自然農パターンに移行したけど2023年に畑の場所が変わった為に有機無農薬栽培に戻しました。

コメントの時にはオッチャンって呼びかけてくれたら嬉しいな 笑

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数5人

見てくれてありがとうございます。

「1人迷人会」を発足したい気ままな普通のオッチャンの、気ままな記録だよ。

2014年6月から貸農園デビュー! 2021年から自然農パターンに移行したけど2023年に畑の場所が変わった為に有機無農薬栽培に戻しました。

コメントの時にはオッチャンって呼びかけてくれたら嬉しいな 笑
-->