空芯菜2024
終了
成功

読者になる
エンサイ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 4株 |
-
空芯菜終了
まだ完全には枯れてないけど、もう伸びないので終了しました。 今年も脇芽がたくさん出ましたが、普通の肥料しか与えてなかったからか、葉はそれほど大きくなりませんでした。 来年はいい肥料あげて大きくさせよう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-30 195日目
-
伸びた
空芯菜は葉が黄色くなってきて、もう収穫はしません。 3株撤収。 残り1株は脇芽1本が伸びまくって、1.5mは超えている。 話には聞いていたけど、実物を見るのは初めて。 面白いから枯れるまで放置。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-04 169日目
-
空芯菜収穫
空芯菜13本収穫しました。 もうだいぶ衰えてきてるけど。 見るとでっかい茶色い幼虫が2匹! 割り箸でつまんで排除。 しばらくして見たらまたついてた。 戻ってきた?見逃してた? 遠くへ飛ばした。 オンブバッタもいるけどそ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-17 121日目
-
空芯菜収穫
今回も10本収穫。 茎が結構かためだった。 総収穫数:31本
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-09 113日目
-
収穫&ニンニク炒め
空芯菜は台風に備えて軒下に退避させておいたので被害なし。 たくさん生えてるけどまた放置してた。 散発感覚で一気に10本収穫。 それでもまだたくさん生えてる。 空芯菜とひもなすを使って炒め物作りました。 スライスフライドガーリッ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-31 104日目
-
空芯菜初収穫
空芯菜結構生長してたけど放置してた。 台風が接近して風で倒れてしまった。 倒れたのを含め7本収穫した。 挿し芽した株の方が大きく育ってる。 葉幅最大6cmくらい。 茎は太いがまだそれほどかたくない。 空芯菜カッターで割けば十...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-18 91日目
-
今年初収穫
空芯菜の元株の脇芽が大きくなったので、それぞれ2本ずつ収穫しました。 挿し芽株からは土の中から脇芽が生えてます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-25 67日目
-
根出しの空芯菜鉢植え
切り取って水で根出しさせていた空芯菜2本が1週間で十分根っこを伸ばしたので、鉢に植えました。 どんどん脇芽生やしてくれ~。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-20 62日目
-
空芯菜を増やす
空芯菜が脇芽も生えて大きくなりました。 増やすために上半分を切って水に差しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-13 55日目
-
鉢植え
空芯菜2本をポットから鉢に植え替えました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-15 27日目
- 1
- 2