32,000ポイントのUSB温度ロガーが2,000円以下だったから、3台追加した - マツタケ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マツタケ > マツタケ-品種不明 > ヒト(学名 Homo sapiens)

ヒト(学名 Homo sapiens)  栽培中 読者になる

マツタケ-品種不明 栽培地域 : 宮城県 仙台市青葉区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 14人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 10㎡ 種から 1
作業日 : 2016-12-03 2013-01-01~1432日目 晴れ 14℃ 6.2℃ 湿度:64% 積算温度:18461.1 ℃

32,000ポイントのUSB温度ロガーが2,000円以下だったから、3台追加した


代理店の違いで名称が違ってるけど、基本的に「Elitech RC-5」という機械。
1台持ってたんだけど、今回、3台を追加購入。
こういうモノにはためらいなく散財しちゃうwww

これ、安いのに、日常では困らないレベルの高性能。
しかも、Mac対応!!!←ただし、最新のSierraだとフリーズするので使用不可。

まずは、ログの記録容量が32,000ポイント!!
1分間隔でログを取る場合、32,000分。
32,000分=533.3時間=22.2日間もログを採れる。
もはや、「電池持ちの方が心配」になるレベル!!
CR2032のボタン電池だから結構もつので、まだ電池切れまで試したこと無いけどw
商品説明には「室温、15分の記録間隔で、1年以上使用可能」とされている。
15分間隔なら、なんと!!! 333日間の連続記録・・・っつーことは、メモリがいっぱいになるのが先なのか。

ログ間隔は10秒〜24時間単位を任意で設定できる。
測定範囲はマイナス30〜70℃までOK。0.1℃単位。
USB端子内蔵で、PCに直結して設定やログの吸い出しをする。

基本設定は全てMacでやらなきゃいけない。
もう一度言っとくけど、最新のSierraだとフリーズするので使用不可。
http://www.elitech.uk.com/software.html からURC5 (for Mac)をダウンロード。

データは.xlsで書き出せるからエクセルで流用可能。ほかにTXT(csvとして使える)やPDFでもだせる。
エクセルでグラフ描くのはめんどくさいのでR使うけど。
R使い方忘れたので思い出さなきゃいけないけど!

使用上の不具合は3つあって、
・ログ記録を停止した後、Macで過去ログを消去しない限り、記録を再開できない。
・ログをちゃんと保存しとかないと、せっかくのデータを消失する
・3回目だけど、最新のSierraだとフリーズするので使用不可。

購入(使用)目的は「敷きワラの保温効果と霜柱が立つのか」を証明するため。
いちおう「防水」となっているが、不安なので、ビニール袋に包んで埋設する。
ただ、12/9までの期間中に、霜柱が立ちそうなチャンスはないんだよなぁ・・・・

まぁ、4台になったから、色々遊べるw
最初にやることは、機器間の誤差を補正することだけどw

GPSロガーなど、ログ大好きな人にオススメww


マツタケ-品種不明 

コメント (2件)

  • にょりさん 2016-12-03 23:00:52

    日本語なのに読めませーん( ;∀;)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-12-03 23:50:41

    これがおすすめ!
    http://www.mitsumura-tosho.co.jp/kyokasho/s_kokugo/index.html

GOLD
おつかれ様( ^-^)_旦~ さん

メッセージを送る

栽培ノート数109冊
栽培ノート総ページ数3721ページ
読者数127

微量元素が足りなければ、マルチミネラル(ヒト用)をあげればいいじゃないっっ

※基本的にフィクションです。また、記載されている内容はすべて自己責任でお願いします(`・ω・´)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数127人

微量元素が足りなければ、マルチミネラル(ヒト用)をあげればいいじゃないっっ

※基本的にフィクションです。また、記載されている内容はすべて自己責任でお願いします(`・ω・´)
-->