ヒト(学名 Homo sapiens) (マツタケ-品種不明) 栽培記録 - おつかれ様( ^-^)_旦~
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マツタケ > マツタケ-品種不明 > ヒト(学名 Homo sapiens)

ヒト(学名 Homo sapiens)  栽培中 読者になる

マツタケ-品種不明 栽培地域 : 宮城県 仙台市青葉区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 14人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 10㎡ 種から 1
  • バスボム バブもどきを作ってみた

    ここ20年くらいシャワーしか使わない俺が、重曹とクエン酸を使ったバスボム(バブ)を作ってみた。 冬の間は駐車場で雪かきしてるかゲレンデにいる以外は引きこもってるので、勘弁して下さいww ああほら、ウドンコ病治療薬に重曹つかった残り。アレ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-12-11 709日目

    レシピ

  • すごいのとれた←月じゃないよ

    すごいのとれた←月じゃないよ 今日はみんな見てはったんちゃうかな?皆既月食。 自分も見てましたわー、天王星!やっぱ肉眼じゃきついです(´ノω・`*)ナケル− 35mm換算100mmのマクロレンズしか手元になかったけど、天王星は...

    21℃ 8.1℃ 湿度:68%  2014-10-08 645日目

  • ジョロキアのオーリオ・ピカンテを使ったペペロンチーノと乳化の秘訣

    ジョロキアのオーリオ・ピカンテをつかったペペロンチーノをつくった。 痛くなくて辛かった。オーリオ・ピカンテが軟弱かもしれない。 オイルパスタを作るときのポイントは「乳化」とよく言われる。 水分と油分が分離しないように水と油が混...

    19.8℃ 9.7℃ 湿度:69%  2014-10-07 644日目

    レシピ

  • Urea 尿素で遊んでみた

    保湿系ハンドクリームにも入っている安全なN肥料、Urea (尿素)。 今年は色々と遊んで余っていたので、子供に遊ばせてみた。 用意するもの 尿素 水 PVA(ポリビニルアルコール)の入った洗濯糊(手づくりスライムのあま...

    24.9℃ 15.2℃ 湿度:50%  2014-09-27 634日目

  • ケンタのシーズニング

    ケンタは高級品なので、それっぽいものを作りたくて検索。 外人サイトをいろいろ見たけど、基本はどっかのサイトに掲載されたものみたい。 「KFC seasoning」なんかでググると出てくる。 味については、「あのハーブがたりねー」っ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-01 608日目

  • レモングラスの鶏ハムをまねしただけじゃつまらないから時短化した

    食中毒注意なので、自己責任で。 冷やしてから切る方がいいです。汁は飲んでもいいし、浸してもいいし、好きにしてください。 ちなみに、真空調理という方法です。 作り方 鶏肉100gあたり 砂糖 1.5g 食塩 1...

    26.1℃ 18.9℃ 湿度:62%  2014-08-27 603日目

  • みほみほさんをまねしてジョロキア醤油つくってみた

    落ちてた緑の実をつかって、ジョロキア醤油造り。 ちなみに、落ちて時間がたって赤くなったモノは、全く辛くなかった。 辛いのは新鮮な緑の奴。 手袋をして種を除く。なんか、臭いがやばい・・・ さらにみじん切り。鼻水止まらない・・・...

    28.9℃ 22.9℃ 湿度:88%  2014-08-18 594日目

  • レモングラスソルト

    多分コレが一番実用性が高いとおもう!これか、レモングラちゅ←やってしまった 複数レシピをネットから探したのですが、個人的に ・レモン風味は濃い方が良いだろう ・大量にあるんだから、使おうよ と言う理由から、次のようなレシピを考え...

    22.4℃ 18.1℃ 湿度:92%  2014-08-15 591日目

  • Lemongrass Cordial (ノンアルコール)

    Lemongrass Cordial レモングラス・コーディアル(ノンアルコール) 単なるレモングラスシロップなのにww かき氷シロップやホットレモン代わりになるかなぁと思って。 保存性を考えて、とても濃くしてあります。 ...

    22.4℃ 18.1℃ 湿度:92%  2014-08-15 591日目

  • 濃縮レモン(グラス)チューハイの素

    レモングラスで缶チューハイレモン味が作れるのか、ホワイトリカー、砂糖、クエン酸をレモングラスティーで割ったら、見事に缶チューハイっぽい味になったので、濃縮液(果実酒)を仕込んでみた。 梅酒や桂花陳酒のように、甘濃くて水割りにして飲むよ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-15 591日目