茄子
栽培中

読者になる
千両二号 | 栽培地域 : 兵庫県 豊岡市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
-
一つ収穫。
朝、下の方の茄子の実が地面についていたので収穫した。 これでナスは4本目。 それから、三株あるうちの南側の二株は種類が違うので丸い感じのナスが採れるよう。品種は何だったかな?
30.9℃ 26.6℃ 湿度:77% 2013-07-08 56日目
結実 開花 -
2つ実がついているようだ
右側のナスには二つ実がついていて、明後日くらいに収穫できるはず。
28.4℃ 22.7℃ 湿度:66% 2013-07-01 49日目
-
2つ目を収穫しました。
朝に2個目になる茄子を収穫しました。 台所に置いておいたら、天ぷらにされていました。
28℃ 21.5℃ 湿度:67% 2013-06-29 47日目
結実 開花 発芽 -
その後のナス
次の収穫は来週後半かな?
24.1℃ 21.7℃ 湿度:78% 2013-06-23 41日目
-
次のナスが
北側の株は次のナスが出来ている。
22.4℃ 19.4℃ 湿度:88% 2013-06-21 39日目
-
初収穫しました!
朝、ナメクジにやられたら嫌だなと思ったので、2,3日早いけど初めてのナスを収穫しました。 夜に焼いて、知人がくれたピーナッツ味噌を載せて食べました。うまかったですよ。
25.5℃ 20.6℃ 湿度:88% 2013-06-19 37日目
レシピ -
実は更に5ミリずつ大きくなっていく
北側の株はさらに実が大きくなっている。昨日葉の元の茎に乗っていたので、少しずらしてやった。 花も咲いているが花芽ができてきているので順調みたい。 南側の2つはあまり大きくなっていないが、もう少し様子をみたい。
28.9℃ 23.9℃ 湿度:76% 2013-06-17 35日目
水やり -
花1
3番花が開花。二番花は結実している。
36.3℃ 23℃ 湿度:59% 2013-06-13 31日目
水やり -
約一か月たったわけだが
植えつけてから1か月、北側に植えた苗はすぐに花が咲いて実がついたが、すぐに適果した。 株が小さかったためで、その後は安定して成長してきた。 南側の2株はあまり大きくなっていないが、白茄子と同じくらい。
36.3℃ 23℃ 湿度:59% 2013-06-13 31日目
水やり
- 1