1日目 栽培開始 - トマト-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > トマト-品種不明 > 24'初めてのトマトは挿し芽から

24'初めてのトマトは挿し芽から  栽培中 読者になる

トマト-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 挿し木、接ぎ木等 6
作業日 : 2024-06-04 2024-06-04~0日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

1日目 栽培開始

本日うーたんさんからトマトの挿し芽を養子にもらえるとお話があったので息子に聞いたら迷わず

育てる

だそうです。嫁は

食べる

だそうです。まだできてもいないのだが 焦
そして頂いた苗を前に挿し芽の仕方をスマホで検索…
何だか色んな方法があるらしいのだが、とりあえず摘んですぐ植える方法はプランターが準備出来てないのでちょっと無理かな

そんなわけで発根させてから植える方法があるらしい?のでそっちを選択。
既に発根してる分はポットにしゃしゃっと土入れて何となく斜めに植えてみた。こうすると活着した時に真っ直ぐになるからわかりやすいのだとか?

残りの発根してないのは水に入れて発根を待つことにした。
とりあえず日陰で養生させるといいのかな?その間にプランター準備できるし。

うーたんさんありがとうございます。
どこまで出来るかわかんないけど大事に育てますよ〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

未体験の作業は緊張するw

左は水に浸けて発根、右は底面吸水で

トマト  トマト-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
ぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数51冊
栽培ノート総ページ数1038ページ
読者数2

2024年始まりましたね。
気付けば畑を借りて5年目になるけれど今さら知ることもあったりなかったりで、本とかお手本見ながらやるのもいいけど試してやっていくのもやっぱりやめられませんww
そしてまだまだ狭小ではあるけれど、10→17㎡へ農地を拡張!
何だかやらなきゃいけないことが増えました。というか自分で増やしてしまいました。
お手本になるような日記にはならないでしょうけど、2024年今年もよろしくおねがいします(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数2人

2024年始まりましたね。
気付けば畑を借りて5年目になるけれど今さら知ることもあったりなかったりで、本とかお手本見ながらやるのもいいけど試してやっていくのもやっぱりやめられませんww
そしてまだまだ狭小ではあるけれど、10→17㎡へ農地を拡張!
何だかやらなきゃいけないことが増えました。というか自分で増やしてしまいました。
お手本になるような日記にはならないでしょうけど、2024年今年もよろしくおねがいします(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ
-->