栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > 紅はるか > サツマイモ栽培
紅はるか、133日目、初収穫しました。食用の芽の出た芋を埋めてました。蔓が他のプランターに暴れてきたので試しに掘りました。かわいいサイズが1個採れました。甘くなるまで新聞紙に包んでおきます。
初収穫
収穫前のプランター
収穫後のプランター
紅はるか
ぼんさん 2024-10-08 23:48:36
こんばんは。 プランターでもしっかり収穫できるのがすごいです!私の場合すぼらだからか、畑より土の少ないプランターで試しに作ってはみたけどどうしても…さつまひもかミイラみたいな芋しか出てきませんでしたw 皆さんさつまいも収穫始まってますね。うちも早く適期になるのを待っておきます♪
森のこうちゃんさん 2024-10-09 19:14:04
コメントありがとうございます。水と光があれば肥料分が少なくてもさつまいもは育つようです。
5月28日埋める
プランターに移植
発泡スチロール箱
43日目の様子
つる1本
プランターに植付け
種イモから
ツルから
収穫
1輪開花
プランターの様子
収穫前
埋めました
ペットボトルの様子
8日目の様子
2個追加
30日目
22日目
6日目
ペットボトル苗
移植
定植前
森のこうちゃん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ぼんさん 2024-10-08 23:48:36
こんばんは。
プランターでもしっかり収穫できるのがすごいです!私の場合すぼらだからか、畑より土の少ないプランターで試しに作ってはみたけどどうしても…さつまひもかミイラみたいな芋しか出てきませんでしたw
皆さんさつまいも収穫始まってますね。うちも早く適期になるのを待っておきます♪
森のこうちゃんさん 2024-10-09 19:14:04
コメントありがとうございます。水と光があれば肥料分が少なくてもさつまいもは育つようです。