玉ねぎ ネオアース栽培 (ネオアース) 栽培記録 - toshi_G
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > タマネギ > ネオアース > 玉ねぎ ネオアース栽培

玉ねぎ ネオアース栽培  終了 成功 読者になる

ネオアース 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 7㎡ 種から 280
  • 植え付け後1回目の追肥

    苗を植え付け後23日目になりました。 今回1回目の追肥をやりました。鶏糞1kg とACフミン300gを 土に混ぜて、マルチの上に撒きました。昨年は1苗づつ化成肥料をやりましたが。今回膝を痛めているのと前回被せた土が風で飛ばされて無くなっ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-01 75日目

    肥料

  • 植え付け17日目

    まだ、ポッポっとネキリムシにやられてますが、成長点が残っているのは、新葉が出てきてるので、切られても半分くらいは また新葉が出てきてます。  成長は順調で、ここ3年の中で一番良いです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-27 71日目

  • 今朝の苗

    順調に育ってます、ネキリムシにやられた物もちらほらありますが 成長は順調ですね。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-22 66日目

  • 今年初めての氷点下

    寒気団が来てますねー、当地でも今朝は氷点下でした。 マルチの穴も霜柱が出てましたよ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-19 63日目

  • 植え付け9日後

    植え付け後に、カットした葉の隣の葉が成長して長く伸びてきました。 今日、久しぶりに太陽が顔を出しましたねー、あったかいです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-17 61日目

  • 植え付け後過去3年間比較

    2022から今年までの、植え付け後の苗の比較です

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-15 59日目

  • 植え付け後1週間

    今朝の雨で、一斉に苗が伸びてきました。 一雨後で、完全に根も活着し育ってきてます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-15 59日目

  • 植え付け4日目

    苗は順調ですが、ネキリムシの被害が出てきた、 現在4本根本から切られました。  畝を作る時に、ダイアジノンを入れておいたけど、 被害が出ましたので、被害箇所周りに薬剤を散布しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-12 56日目

    害虫

  • 植え付け2日目

    何事もなく、順調に苗が立ってます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-10 54日目

  • 残りの苗も植え付け

    昨日植えた一畝、残っていた畝に残苗を植え付けました。 昨日分190本と本日分94本で、全部で280株全数終わりました。  本日植え付けたものにもリキダスで水をやり。 全苗には、ダコニール1000で3回目の殺菌して完了しました。  畝...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-09 53日目

    植付け

GOLD
toshi_G さん

メッセージを送る

栽培ノート数88冊
栽培ノート総ページ数2104ページ
読者数15人

自宅の庭を耕して小さな菜園を作っています
野菜作りは、まだ駆け出しです
PlantsNoteをしり、みなさんのを参考にしながら
野菜作りの記録を取っていきます。
そんな事書いて初めてから、何年経つかなー
でも、まだまだ思った様にできず、この備忘録見ながら
やってる、この頃です。