ホウレンソウ・春菊(2024年)まとめ
終了
成功

読者になる
シュンギク-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 100株 |
-
【片付け】春菊とホウレンソウの1回目を終了。
こんにちは 桜屋ひむろです 春菊とホウレンソウの1回目を終了。 今日はお片付けをしました~。 もうほとんど採り終わったので、 トンネルと支柱を片付けて次の作物に使います(資材不足w) 春菊とホウレ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-01 129日目
-
【観察】自分で育てた葉っぱ美味しい。
こんにちは 桜屋ひむろです 自分で育てた葉っぱ美味しい。 ホウレンソウと春菊は元気に成長しております( *˙ω˙*)و 春菊は12月上旬に収穫を開始して、 年末にかけてコツコツ出荷していました。 摘芯がひ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-30 96日目
(0 Kg) 収穫 -
【播種】ホウレンソウ、まだ食べれない。
こんにちは 桜屋ひむろです ホウレンソウ、まだ食べれない。 葉物たちは元気です( *˙ω˙*)و ホウレンソウの1回目と2回目はトンネル済。 寒い日が多くなり最近は生育が緩慢だったのですが トンネルしてからは...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-11 77日目
種まき -
【管理】防寒。
こんにちは 桜屋ひむろです 防寒。 今日はトンネルを設置します( ੭ ˙꒳˙ )੭ 葉物野菜の冬越しにトンネルが必須なんですが いつ頃から掛けたらいいのか分からなくて問い合わせたところ 12月上旬の最高気温...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-03 69日目
-
【播種】まだトンネルはしない。
こんにちは 桜屋ひむろです まだトンネルはしない。 ホウレンソウは元気に生育中です( ੭ ˙꒳˙ )੭ 定期的に雨も降ってくれているので、 発芽もきちんと揃いすくすく成長しております。 トンネルの掛ける...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-12 48日目
種まき -
【定植】去年のリベンジ。
こんにちは 桜屋ひむろです 去年のリベンジ。 春菊の定植とホウレンソウの播種です( ੭•͈ω•͈)੭ 去年初めて春菊を栽培したのですが、 株間が狭すぎたことととトンネルで蒸れ気味だったこともあり 摘芯したあと...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-22 27日目
-
【播種】春菊はうまし。
こんにちは 桜屋ひむろです 春菊はうまし。 今日は春菊の種まきをしました٩( " ᐕ)و アブラナ科以外での葉物は ホウレンソウと春菊の2作物くらいかと思うのですが ホウレンソウは何作か作るつもりだし春菊も冬...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-25 0日目
種まき
- 1