やっぱり、、、心機一転、、、ソラソラソラーそら豆
栽培中

読者になる
一寸そら豆 | 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 12㎡ | 種から | 16株 |
-
予防(画像ナシ)
昨シーズンはアブラムシ被害が出たので、 予防対策としてトレボンを噴霧しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-05 44日目
-
摘心
側枝が3本になったので主枝を摘心しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-03 42日目
-
霜対策
去年は放置して大丈夫だったけど、 気休めに不識布を掛けました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-22 31日目
-
定植
1ポットの育ちが特に悪くて期待薄ですが、 本葉が2枚レベルになり定植しました。 シルバーマルチが寸足らずで終了(^。^); 早めのキラテープ張りで天敵アブラー対策必須ですね!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-09 18日目
-
播種から12日目
少しバラついてるけど定植可能サイズに育ってます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-04 13日目
-
友人にせがまれて(^。^);
栽培リストから排除したそら豆だったが、 友人から作って欲しいと言われて急遽種を調達して播種しました。 16ポット20日後くらいには定植予定です。 さて、畝をどこに用意しようかな!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-22 0日目
- 1
- 2