エンドウ三種、、、欠かせナ〜イ╰(*´︶`*)╯♡ (エンドウ-品種不明) 栽培記録 - アルトロ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > エンドウ-品種不明 > エンドウ三種、、、欠かせナ〜イ╰(*´︶`*)╯♡

エンドウ三種、、、欠かせナ〜イ╰(*´︶`*)╯♡  栽培中 読者になる

エンドウ-品種不明 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 15㎡ 種から 48
  • スナップ第二弾の播種

    美味しいエンドウは長く楽しみたい、、、と思いつき! スナップの徳用種袋を見ると、4月撒きまでOKのようだ! 前日に元肥入れて耕転・畝立てしてたので、 株間30cmの一穴3粒撒きで2条、不識布と遮光シートを掛けました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-29 143日目

  • 主力のスナップが初開花 ╰(*´︶`*)╯♡

    待ちに待った開花情報です ╰(*´︶`*)╯♡ (桜チガウ これからツルをグングン伸ばして一面の開花が見られそう(^。^);

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-26 140日目

  • 春モード突入 ╰(*´︶`*)╯♡

    防寒用の不識布を撤去して、 1) 除草 2) テープ張り 3) ネットに誘引 4) 化成888の散布 5) 土寄せ灌水 を済ませました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-25 111日目

  • 防寒対策

    明日から氷点下の予報です。 三種とも本葉が伸びてきてるので、 不識布を掛けました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-09 33日目

  • 初芽状況

    先発のスナップエンドウは本葉2・3枚レベルまで生長度。 後発の絹さやと実食いエンドウも芽を出してきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-22 16日目

  • 続いて二種の種蒔き

    絹さやと実食いも播種が済み三種が揃いました(╹◡╹)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-09 3日目

  • 先ずはスナップ播種から╰(*´︶`*)╯♡

    牛糞堆肥だけ混ぜて畝立てして株間20cm・24穴の3粒蒔きです。 押圧して籾殻を被せました。 最後はキュウリネットを張って終了。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-06 0日目

  • 1

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数211冊
栽培ノート総ページ数3804ページ
読者数32人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。