エンドウ三種、、、欠かせナ〜イ╰(*´︶`*)╯♡ (エンドウ-品種不明) 栽培記録 - アルトロ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > エンドウ-品種不明 > エンドウ三種、、、欠かせナ〜イ╰(*´︶`*)╯♡

エンドウ三種、、、欠かせナ〜イ╰(*´︶`*)╯♡  栽培中 読者になる

エンドウ-品種不明 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 15㎡ 種から 48
  • スナップの状況

    第一弾はほぼ隔日に収穫が続いています♪♪♪ でも株元は黄化が進み、開花も少なくなってきました。 あと二週間くらいで撤収します。 第二弾が開花してきたので収穫が続きそうです ╰(*´︶`*)╯♡

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-14 189日目

  • 第二弾のスナップ

    直播きから35日目順調に生長しています。 過酷な夏場に向けて風通しを考慮して株元の側枝を摘除してみました。 これで早く身を付けてくれれば願ったりなんですが(^。^);

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-03 178日目

  • 絹さや収穫

    初収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-02 177日目

  • 三種開花

    遅れてた「うすいエンドウ」も開花しました╰(*´︶`*)╯♡ 暖かくなりこれから収穫も加速しそうです♪♪♪

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-25 170日目

  • スナップのスナップ(^。^);

    スナップ第一弾の第一果を確認 ╰(*´︶`*)╯♡ スナップ第二弾に支柱とネット張り(早っ (笑

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-09 154日目

  • スナップ発芽

    第二弾のスナップ直播きが播種後10日目の今日、 全穴の発芽が確認できたので、不識布と遮光シートを撤去しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-08 153日目

  • 絹さや開花

    去年に続き生育が悪くて株間が貧相です。 スナップに遅れて1w、やっと開花スタートです♪

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-04 149日目

  • スナップ第二弾の播種

    美味しいエンドウは長く楽しみたい、、、と思いつき! スナップの徳用種袋を見ると、4月撒きまでOKのようだ! 前日に元肥入れて耕転・畝立てしてたので、 株間30cmの一穴3粒撒きで2条、不識布と遮光シートを掛けました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-29 143日目

  • 主力のスナップが初開花 ╰(*´︶`*)╯♡

    待ちに待った開花情報です ╰(*´︶`*)╯♡ (桜チガウ これからツルをグングン伸ばして一面の開花が見られそう(^。^);

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-26 140日目

  • 春モード突入 ╰(*´︶`*)╯♡

    防寒用の不識布を撤去して、 1) 除草 2) テープ張り 3) ネットに誘引 4) 化成888の散布 5) 土寄せ灌水 を済ませました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-25 111日目

  • 1
  • 2

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数219冊
栽培ノート総ページ数3926ページ
読者数31人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。