ジャガイモ栽培 (キタアカリ) 栽培記録 - toshi_G
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > キタアカリ > ジャガイモ栽培

ジャガイモ栽培  栽培中 読者になる

キタアカリ 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 7㎡ 種から 46
  • 今日の苗

    発芽が伸びてきていますねー 後1週間くらいで、芽かきかなーでも明日からまた冷え込むので、後2週間後くらいですねー

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-28 59日目

  • ほぼ全部発芽

    キタアカリは全株発芽完了して、おうやは17/21発芽した。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-24 55日目

    発芽

  • 発芽続く

    ここの所の温かさで、キタアカリは2苗残しで24発芽、とうやも遅れて、4株はつが残り17株 このまま、成長しそうですね。 地温もここのところピークで15度以上あるからね。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-22 53日目

    発芽

  • キタアカリの発芽

    25個中19個で76%の発芽です。 皆マルチを切っておきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-17 48日目

    発芽

  • マルチから発芽

    昨日マルチが出っ張っている所を、マルチを切り欠いたら 畝から発芽してました。まずはキタアカリの4箇所です

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-16 47日目

    発芽

  • マルチ貼り

    昨日植え付けた畝にマルチを貼りました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-24 27日目

  • 種芋の植え付け

    本当は、3月中旬予定してましたが、浴光催芽も順調に芽が出ているし、畝のの用意もいつもより早く出来ている、水曜日からは春の陽気にいよいよなるんで  思いつきで、本日植え付けようと、元肥で化成肥料と牛糞堆肥を溝施肥 キタアカリ25個、とうや...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-23 26日目

    植付け

  • 土壌酸土チェック

    昨年のジャガイモがそうか病になっていたので、今年は作る畝を隣で作り石灰も 散布せずにしておきました。元肥としての鶏糞も控えています。  本日は土壌酸土を測ってみました。 畝の北から6.0 真ん中 5.4 南側 4.9で 今回は6...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-17 20日目

  • 耕起と畝作り

    植え付ける前に、本日耕起と畝作りをやりました。牛糞堆肥と米糠、カルスを入れて耕起  元肥は、植え付ける時に入れます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-10 13日目

  • 浴光催芽10日目

    出てきた芽が緑になってますねー 夜は家の中に

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-06 9日目

  • 1
  • 2

GOLD
toshi_G さん

メッセージを送る

栽培ノート数85冊
栽培ノート総ページ数2019ページ
読者数16人

自宅の庭を耕して小さな菜園を作っています
野菜作りは、まだ駆け出しです
PlantsNoteをしり、みなさんのを参考にしながら
野菜作りの記録を取っていきます。
アドバイスやご指導をお願いします。