ジャガイモ栽培 (キタアカリ) 栽培記録 - toshi_G
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > キタアカリ > ジャガイモ栽培

ジャガイモ栽培  栽培中 読者になる

キタアカリ 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 7㎡ 種から 46
  • とうやの花が満開

    今年はキタアカリは花が咲かないようです、 とうやの方は、満開になりました。 花が咲いて、これから芋が大きくなるんですね。 これからが収穫に向けて、楽しみが待ってます。  玉ねぎも、そうですけどジャガイモも生育がすごいです 一昨...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-05 97日目

  • 追肥

    2回目の追肥を、株元ではなく、畝の裾に化成肥料を散布して、三角ホーで畝側に土寄せし完了です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-01 93日目

    肥料

  • 第1花が咲く

    とうやの花が咲きました。 キタアカリは蕾もまだで、いつもキタアカリの方が早いのになーと思いながら。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-29 91日目

    開花

  • ジャガイモ苗の周りに

    苗の茎の倒れ防止に、根元の風通しを良くするためと、花芽を持った時に追肥と土寄せがやりやすくなる様に、周りにパイプで柵をしておきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-22 84日目

  • とうやが花芽持つ

    成育の良かった、キタアカリより先にとうやが花芽を持ちました、まだ花は咲きませんが。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-20 82日目

  • 瞬く間に

    かなり成長しました。ここの所の 毎日雨が降ってるのでね。  でもまだ花芽は出てませんが。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-16 78日目

  • 芽かきと土寄せ

    今日、芽欠きと土寄せ追肥をやりました。 芽欠きした芽の根が残っているものを、今年は2、3本まとめて、畝の間に植え付けておきました。  いつも1本ずつ隣の畝に植えてましたが、これからのジャガイモはほとんど取れず、なので纏めて植え付けて、み...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-10 72日目

  • こちらも、今日の様子

    芽は全部出ましたが、もう少しで キタアカリは芽かきの時期になるようですねー

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-05 67日目

  • 今日の苗

    発芽が伸びてきていますねー 後1週間くらいで、芽かきかなーでも明日からまた冷え込むので、後2週間後くらいですねー

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-28 59日目

  • ほぼ全部発芽

    キタアカリは全株発芽完了して、おうやは17/21発芽した。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-24 55日目

    発芽

  • 1
  • 2

GOLD
toshi_G さん

メッセージを送る

栽培ノート数88冊
栽培ノート総ページ数2054ページ
読者数15人

自宅の庭を耕して小さな菜園を作っています
野菜作りは、まだ駆け出しです
PlantsNoteをしり、みなさんのを参考にしながら
野菜作りの記録を取っていきます。
アドバイスやご指導をお願いします。