-
瞬く間に
かなり成長しました。ここの所の
毎日雨が降ってるのでね。
でもまだ花芽は出てませんが。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-16 78日目
-
芽かきと土寄せ
今日、芽欠きと土寄せ追肥をやりました。
芽欠きした芽の根が残っているものを、今年は2、3本まとめて、畝の間に植え付けておきました。
いつも1本ずつ隣の畝に植えてましたが、これからのジャガイモはほとんど取れず、なので纏めて植え付けて、み...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-10 72日目
-
こちらも、今日の様子
芽は全部出ましたが、もう少しで
キタアカリは芽かきの時期になるようですねー
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-05 67日目
-
今日の苗
発芽が伸びてきていますねー
後1週間くらいで、芽かきかなーでも明日からまた冷え込むので、後2週間後くらいですねー
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-28 59日目
-
ほぼ全部発芽
キタアカリは全株発芽完了して、おうやは17/21発芽した。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-24 55日目
発芽
-
発芽続く
ここの所の温かさで、キタアカリは2苗残しで24発芽、とうやも遅れて、4株はつが残り17株
このまま、成長しそうですね。
地温もここのところピークで15度以上あるからね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-22 53日目
発芽
-
キタアカリの発芽
25個中19個で76%の発芽です。
皆マルチを切っておきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-17 48日目
発芽
-
マルチから発芽
昨日マルチが出っ張っている所を、マルチを切り欠いたら
畝から発芽してました。まずはキタアカリの4箇所です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-16 47日目
発芽
-
マルチ貼り
昨日植え付けた畝にマルチを貼りました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-24 27日目
-
種芋の植え付け
本当は、3月中旬予定してましたが、浴光催芽も順調に芽が出ているし、畝のの用意もいつもより早く出来ている、水曜日からは春の陽気にいよいよなるんで
思いつきで、本日植え付けようと、元肥で化成肥料と牛糞堆肥を溝施肥
キタアカリ25個、とうや...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-23 26日目
植付け