-
家庭菜園(187)
2025年10月22日
ーーーーー
急に冷え込んできた
サフランの芽が出揃った
マリゴールドは花盛り
落花生の葉の黄色が強くなってきた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-22 273日目
-
家庭菜園(186)
2025年10月12日
ーーーーー
落花生の葉が黄色くなり始め、サフランの芽が出始め、柿が色づき始めた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-12 263日目
-
家庭菜園(185)
2025年9月15日
ーーーーー
今更…綿花、朝顔、バタフライピー
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-15 236日目
-
家庭菜園(184)
2025年8月24日
天気:曇のち晴
最高気温:36.6℃
最低気温:27.6℃
ーーーーー
庭の西側の草むしりはかなり進んだ
南側はいまひとつというところ
その間に、サフランの球根を埋めた
ザルになっている四角いプラスチッ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-24 214日目
-
家庭菜園(183)
2025年7月2日
天気:曇のち晴
最高気温:33.0℃
最低気温:25.1℃
ーーーーー
家の南側全景
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-02 161日目
-
家庭菜園(182)
2025年6月29日
天気:晴のち曇
最高気温:32.6℃
最低気温:20.3℃
ーーーーー
食べたパプリカの種を蒔いたら、芽が出た
落花生の葉が増えてきた
リュウノヒゲの花が咲いている
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-29 158日目
-
家庭菜園(181)
2025年6月22日
天気:晴のち曇
最高気温:33.1℃
最低気温:24.1℃
ーーーーー
6月の初めに咲いたくちなしの花が実になり始めた
花は数えられないほど多かったけど
実の数はさほどでもない
でも、たくさんあっても、...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-22 151日目
-
家庭菜園(180)
2025年6月17日
天気:晴
最高気温:34.8℃
最低気温:23.6℃
ーーーーー
柿が少し大きくなってきた
紫式部の根元に、ネジバナがたくさん
玄関脇のキャットテイル
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-17 146日目
-
家庭菜園(179)
2025年6月11日
天気:雨のち曇
最高気温:23.1℃
最低気温:20.3℃
ーーーーー
ガクアジサイが満開だ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-11 140日目
-
家庭菜園(178)
2025年5月25日
天気:雨のち曇
最高気温:20.8℃
最低気温:14.6℃
ーーーーー
ガクアジサイ、セダム
昨年食べたサクランボトマトというミニトマトの種を蒔いたら、芽が出た
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-25 123日目