紅はるか - 紅はるか 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > 紅はるか > さつまいも

さつまいも  栽培中 読者になる

紅はるか 栽培地域 : 兵庫県 宝塚市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 50㎡ 種から 120
作業日 : 2025-02-06 2025-01-25~12日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

紅はるか

踏み込み温床、55℃に達しました。
内部は60℃を超えてそうです。

ハウス内はまるでパン工房にいるみたい<チーズパンの匂い。
こんな便利なものを思いついた先人の知恵に感謝します。

左はえひめAI‐2(培養中)。要保管温度35℃で、5cm埋めると36℃。
右はリキダスに浸した発根用の紅はるか。

他に、鳴門金時らが居間のハッポー箱に同居中で、苗ができれば順に定植。
最後に芋ごと育てます。

5日目(外気温-6℃):表層10cm下、60℃に。
温度が下がりだしても、切り返しで再び上昇し、2ヶ月はもつようです。3月末まで現状の50%の効力を保てれば、4月の植え込みまで苗が育てられそうです。



紅はるか 

コメント (0件)

さつまいもの他の画像一覧

ibg さん

メッセージを送る

栽培ノート数5冊
栽培ノート総ページ数9ページ
読者数0

玉葱・芋・キャベツ・菜っ葉系が主です。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

玉葱・芋・キャベツ・菜っ葉系が主です。
-->